携帯乗り換え(MNP)で日割り不可の料金は月末手続きで解決!
MNPで携帯乗り換えの手続きをすると、手続き当月は移転前の携帯キャリアと移転後の携帯キャリアの契約が重複します。
携帯電話の料金がすべて日割りになるのであれば、好きなタイミングでMNP手続きをとっても損することはありませんが、現状は解約時に日割りとならずに月額が発生してしまうプランが多くあります。
ここでは、ドコモ・au・ソフトバンクの各プランから「乗り換え費用の負担を減らす方法」を見ていきましょう。
目 次
解約のときに日割りになるものとならないもの
ドコモ、au、ソフトバンクのそれぞれで、解約した際に日割りになる料金とならないものとをまとめました。
定額のサービスについては基本的に料金が日割りになりません。
1ドコモ解約時
<料金プラン>
カケホーダイ・カケホーダイライト | 日割りにならない |
Xi料金プラン | 日割りにならない |
FOMAプラン(ガラケー・ガラホのみ) | 日割りになる |
プランシンプル(シェアパック専用) | 日割りになる |
プランシンプル(シェアパック専用) 日割りになる
<パケット定額>
シェアパック | 日割りにならない |
パケットパック | 日割りにならない |
ケータイパック | 日割りにならない |
パケホーダイ ダブル | ¥372~従量課金※上限あり |
※dキッズ(372円)、dミュージック(934円)、dTV(500円)など、一部日割りにならないオプションがあります。
2au解約時
<料金プラン>
カケホ・スーパーカケホ | 日割りにならない |
LTEプラン | 日割りになる |
プランシンプル | 日割りになる |
<パケット定額>
ピタットプラン | 日割りにならない |
auフラットプラン | 日割りにならない |
ISフラット・ダブル定額スーパーライト | 日割りにならない |
※auスマートパス(¥372)、スマートパスプレミアム(¥499)、ビデオパス(¥562)電話基本パック(¥300)など、一部日割りにならないオプションがあります。
3ソフトバンク解約時
<料金プラン>
スマ放題・スマ放題ライト | 日割りにならない |
ホワイトプラン | 日割りになる |
<パケット定額>
ギガモンスター | 日割りにならない |
データ定額 | 日割りにならない |
その他旧プラン | プランにより異なる |
※ケータイ基本パック(¥500)、アニメパス(¥400)、あんしん保証パック(¥500)、あんしん保証パックプラス(¥650)など、一部日割りにならないオプションがあります。
※スマ放題・スマ放題ライト⇔ホワイトプランの料金プラン変更は更新月以外9,500円の解除料が発生します。
<ソフトバンクは締め日に要注意>
ドコモとauは請求の締め日が月末ですが、ソフトバンクについては10日、20日、月末と3種類の締め日があります。
マイソフトバンクやお客様センターで確認できるので、必ず確認しておきましょう。
新規契約のときに日割りになるものとならないもの
MNPで携帯乗り換えする際の新規回線についての日割りの有無についてまとめました。
新規契約と同時にプランを申し込む場合は、ほぼもれなく日割りでの請求になります。
1ドコモ新規契約・乗り換え時
<料金プラン>
カケホーダイ(カケホーダイライト) | 日割りになる |
Xi料金プラン | 日割りになる |
FOMAプラン | 日割りになる |
<パケット定額>
シェアパック | 日割りになる |
パケットパック | 日割りになる |
ケータイパック | 日割りになる |
2au新規契約・乗り換え時
<料金プラン>
カケホ・スーパーカケホ | 日割りになる |
LTEプラン | 日割りになる |
プランシンプル | 日割りになる |
<パケット定額>
ピタットプラン | 日割りになる |
auフラットプラン | 日割りになる |
ISフラット・ダブル定額スーパーライト | 日割りになる |
※ピタットプランは実際の利用分と定額料金の安い方が適用になります。
3ソフトバンク新規契約・乗り換え時
<料金プラン>
スマ放題・スマ放題ライト | 日割りになる |
ホワイトプラン・ダブルホワイト | 日割りになる |
<パケット定額>
ギガモンスター | 日割りになる |
データ定額 | 日割りになる |
<新規契約の際の締め日>
現在の単独での新規契約は30日締めに統一されています。
しかし、家族や自身の既存回線と請求をまとめる際には、既存の回線の締め日での登録になります。
日割り不可の定額料金負担を少なくする方法
通話定額・パケット定額のいずれも、月額の負担の大きなものです。
この日割りの負担をできるだけ小さくするには、2つの手段のいずれかを取ることができます。
1月末近くにMNP乗り換えすること(ソフトバンクから乗り換えの場合は請求締め日直前)
MNP乗り換え先の回線の料金は、基本料金もパケット定額も日割りになります。解約する回線については、月内ならいつ解約しても料金は変わらないため、月末に手続きすれば料金の重複が少なくできます。
ソフトバンク契約者は、上に記載した通り、締め日が10日、20日、月末と3種類あります。
契約の締め日の直前にMNP乗り換えをしましょう。
2月末近くのMNPが難しい場合は無理のない範囲でプラン変更をしておく
月末での手続きが難しい場合は、あらかじめプラン変更をして定額料金を安くしてから翌月の頭にMNP乗り換えをする方法もあります。
ドコモの場合を例に挙げます。
<変更前プラン>
料金プラン | カケホーダイ | ¥2,700 |
パケット定額 | データMパック | ¥5,000 |
小計 | ¥7,700 |
↓
<変更後プラン>
料金プラン | カケホーダイライト | ¥1,700 |
パケット定額 | データSパック | ¥3,500 |
小計 | ¥5,200 |
料金プランとパケットのプランについてより基本料の安いものに変更することにより、2,500円の節約に成功しました。
■プラン変更をしてからMNPをする際の注意
- 注意点①
月初めにMNPをする予定でパケット定額を外してしまう場合は、従量課金になるため高額請求がかからないよう気を付けてください。スマホは、待ち受けでもアプリなどで通信を行いますので、端末の設定でパケット通信をOFFにしておかないと危険です。 - 注意点②
パケット定額を廃止した月は月々サポート、毎月割、月月割が外れます。節約をするためにプランを変更したにもかかわらず、割引が外れたことにより結局請求額がほとんど変わらない可能性もあります。 - 注意点③
基本料の安いプランに下げたことにより、普段の使い方で使い続けていると結果的に通話料が高くなってしまったり、インターネット接続の速度制限がかかってしまったりする可能性があります。あくまでMNP乗り換えを前提としたプラン変更ですので、プランが切り替わったら早めにMNPの手続きをしましょう。 - 注意点④
プラン変更の適用は翌月からです。手続き漏れに注意しましょう。 - 注意点⑤
ソフトバンクの場合、プラン変更翌月1日に解約をすると、プラン変更の手続きがキャンセルされます。
プラン変更→プラン変更をするには2日以降にMNP乗り換えをしてください。
まとめ
携帯電話事業者3キャリアの携帯乗り換え時の日割り料金についてまとめました。
解約時に日割りにならないプランがほとんどのため、原則としては月末に解約手続きを取りましょう。
月末に手続きを取れない場合は、プラン変更手続きをして固定の負担を少なくしてから、翌月できるだけ早めにMNP手続きをしましょう。
その際に、料金プランの規定や解除料、割引の条件など、他の料金プランに影響が生じないか確認を行うことが必要です。
・・・ここで、「ソフトバンク」へのお乗り換えを検討している方必見です!
次に高額キャッシュバックがもらえるおトク情報をご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
ソフトバンクへ乗り換ならモバシティへ!高額キャッシュバックでおトク
そこでご紹介するのが、オンラインでMNPが完結するソフトバンクの正規Web代理店「モバシティ」。
当店を経由してソフトバンクへ乗り換えると、現金20,000円&最大13,200円の割引クーポンがもらえます!
ショップにはない特典がもらえるのは、ソフトバンクから認可を受けた『公式』の『オンライン』代理店ならでは。
もちろんプランやキャンペーンはキャリアショップと全く同じですし、無理な勧誘なども一切ないのでご安心ください。
さらに高額のキャッシュバックのほかにも、モバシティを利用した乗り換えには次のようなメリットが。
- 誰でも現金20,000円がもらえる
- 最大13,200円の割引クーポン進呈
- あんしんWi-Fi加入でさらに2,000円還元
- 来店不要で自宅で待ち時間なく契約
- 頭金が不要(通常1万円支払い)
- 無駄な有料オプションがつかない
- スタッフがデータ移行もサポート
- イヤな営業の電話やメールもなし
頭金1万円の支払いも有料オプションの加入も不要で一切ムダな出費なく乗り換えることが可能。
さらに自宅にいながら簡単に手続きが完了するのですから、イイこと尽くしなんです!
少しでも気になる方は、ささいなご相談やお見積りだけでもぜひお気軽にモバシティへお問合せください。
「どんなプランがあるの?」「今より安くするには?」そんなご質問もスタッフ一同お待ちしております!
\モバシティはこちらから!契約の流れやキャッシュバックの詳細も/