SIMロック解除はMNPの前に!乗り換えの流れと注意点
2015年5月、“SIMロック解除の義務化”が開始されました。
これにより、キャリアで購入した端末そのままにMNP(乗り換え)ができます。
ただしMNPは基本的に全て自分で手続きする必要が。
SIMロック解除とMNPの手順を間違えるとスムーズに手続きできない恐れがあります。
そこで、今回はSIMロック解除からMNPまでの流れについて詳しくご紹介します。
SIMロック解除に関する注意点についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
SIMロック解除はMNPの前に!
SIMロックとは、端末に対して特定のキャリアとしか契約できなくする設定のこと。
SIMロック解除することで、基本的にどのキャリアとも自由に契約できます。
ただ、「SIMロック解除すると端末が壊れるのでは…」という不安の声もあります。
そこで、まずはSIMロック解除が端末に与える影響などについて詳しく見ていきましょう。
1SIMロック解除しても今まで通りに使える
結論から申し上げると、SIMロック解除したからといって端末が壊れることはありません。
というのも、SIMロックもSIMロック解除も端末の正しい設定だからです。
SIMロック解除についてはキャリア側に請求すれば、適切な形で設定してくれます。
端末が壊れるのでは…、という不安はキャリア非公認の裏技の話でしょう。
実は、SIMロック解除が義務化される以前から裏技の話が流れていました。
例えば、“ファクトリーアンロック”や“SIMロック解除アダプタ”などが有名です。
キャリア非公認の裏技にはリスクもあり、端末に不具合が発生することも。
当然、キャリア側で請求できるSIMロック解除は公認の設定です。
端末が壊れたり、データが消去されたりなどは起こらないので安心してください。
2解約した後でもSIMロック解除は可能
キャリア公認のSIMロック解除は解約した端末でもできます。
本体があまりにも古い場合など、できないことも稀にありますが基本的に解除は可能です。
3SIMロック解除できる端末には条件がある
また、SIMロック解除は全ての端末に対応している訳ではありません。
SIMロック解除は各キャリアによって端末に条件が。
例えば、以下のような条件が挙げられます。
- 2015年5月以降に発売された端末
- 端末購入から101日以上経過している
- SIMロック解除に対応した機種である
- 契約者”本人”の購入履歴がある
- 端末代金の支払いを終えている
中には、2015年5月以降に発売された端末でも対象外のことも。
キャンペーン利用などで対象外となっている端末もあります。
使用中の端末が対象なのか、キャリア側に確認しておくと安心です。
SIMロック解除からMNPまでの流れ
SIMロック解除すれば、海外のSIMカードも使えて非常に便利です。
では、SIMロック解除から格安SIMへのMNPまでの流れをご紹介しましょう。
1SIMロック解除からMNPまでの流れ
SIMロック解除からMNPまでの流れを以下にまとめてみました。
動作確認済み端末”か調べる
まず、使用中の端末が転入予定の格安SIMでも使えるのかを調べます。
というのも、格安SIMによって正常に動作する端末が決まっています。
端末(機種)によって対応している通信帯域に違いがあるためです。
格安SIMの公式サイトに掲載されている“動作確認済み端末”から調べられます。
SIMロック解除を申請する
動作確認に問題がなければ、契約中のキャリアに“SIMロック解除”を申請します。
- キャリアショップ…販売員と相談できるが、手数料(3,300円)が発生する
- 専用サイト…手数料はかからないが、販売員とは相談できない
キャリアショップでの待ち時間、手数料もないので“専用サイト”からがおすすめです。
MNP予約番号”を取得する
SIMロック解除ができたら、契約中のキャリアから“MNP予約番号”を取得します。
- キャリアショップ…待ち時間があり、かつ販売員から引き止められる
- 専用サイト…手続きの受理に時間差があり、3日前後かかることも
- 電話窓口…オペレーターに依頼するだけと、その場で取得できる
MNP予約番号の取得自体に手数料は発生しません。
その為、質問などがないなら、基本的には“電話窓口”が手間もなくて便利です。
格安SIMとプランを契約する
MNP予約番号が取得できたら、格安SIMとプランを契約します。
格安SIMでは主に“SIMカードのみ”と“SIMカード+端末”のサービスを。
プランについては“音声通話SIM”と“データ専用SIM”の2つを販売しています。
格安SIMへのMNPでは以下の2つに気をつけて申し込みましょう。
- “SIMカードのみ”を選択する
- “音声通話SIM”を選択する
端末そのままのMNPですから、端末の購入は必要ありません。
MNP(電話番号そのままの乗り換え)ですから、音声通話SIMである必要も。
公式サイトの説明に従いながら進めれば、初めての方でも簡単に契約できます。
端末の“初期設定”を行う
格安SIMと契約したら、SIMカードを端末に挿入し“初期設定”します。
SIMカードは契約日から数日、1週間程度で郵送されてきます。
端末の初期設定で行うことは主に3つ。
- 回線の“開通手続き”…公式サイトまたは電話窓口から
- 端末の“APN設定”…設定画面のアクセスポイント名から
- 端末の“アクセス確認”…各アプリや有料サービスから
SIMカードが変わることで、アプリや有料サービスにアクセスできなくなることが。
MNPした際には、アクセス確認についても忘れずに行っておきましょう。
2MNPに必要なものと手数料
SIMロック解除からMNPまで、手順さえ知っていれば意外と簡単です。
ただし、MNPの手続きにはいくつか準備しておくものが。
- MNP予約番号
- 本人確認書類(免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
- 本人名義のクレジットカード(口座振込はほとんど対応していない)
また、SIMロック解除からMNPまでにいくつかの手数料も。
- SIMロック解除手数料(3,300円)…キャリアショップで手続きした方のみ
- MNP転出手数料(3,300円前後)…MNPが完了した時点で発生する
- 契約事務手数料(3,300円前後)…格安SIMとの契約時に発生する
- 解除手数料(11,000円前後)…最低利用期間内に解除した方のみ
SIMロック解除からMNPまで、少なくとも6,600円前後は手数料がかかる訳です。
SIMロック解除の注意点
SIMロック解除からMNPまで、手続き自体は難しくありません。
しかし、SIMロック解除した端末でMNPするといくつかの注意点があります。
1SIMロック解除は“自己責任”
SIMロック解除は基本的に“自己責任”です。
というのも、SIMロック解除された端末と格安SIMに相性があるため。
通信帯域が違うと、格安SIMの電波に反応できないことがあるためです。
中には、“全てのサービスの動作を保証しない”としているキャリアがあるほど。
SIMロック解除するなら、少なくとも“動作確認済み端末”かは確認しましょう。
2キャリアメール”は持ち越せない
MNPすると“キャリアメール”は持ち越せません。
キャリアメールとはsoftbank.ne.jpやdocomo.ne.jpなど。
格安SIMへとMNP(乗り換え)した時点で使えなくなります。
ただ、最近は無料でも高性能なメールサービスが。
例えば、GmailやYahoo!メールなどは無料ながらも便利です。
無料のメールサービスを活用すれば、気にせずMNPできます。
3割引キャンペーンが受けられない
SIMロック解除からのMNPだと、“割引キャンペーン”が受けられないことも。
格安SIMの多くは“SIMカード+端末”のセットに割引を適用するためです。
例えば、楽天モバイルの“冬トクキャンペーン”やTONEモバイルの“冬の親子割キャンペーン”など。
端末を購入する代わりに、基本料金などを割引してくれる訳です。
まとめ
今回は、SIMロック解除からMNPまでの流れについてまとめてみました。
“動作確認端末”の確認から“MNP予約番号”の取得、“初期設定”と意外と簡単です。
お気に入りの端末そのままに、好きな格安SIMと契約できるのもポイントでしょう。
ただ、格安SIMとの契約には以下のような注意点があります。
- 通信速度が不安定になりやすい
- 通話料が割高になりやすい
- 自分で手続きする必要がある
もし、格安SIMのサービスに不安があるなら、大手キャリアの「ソフトバンク」という手も。
ソフトバンクはSIMフリー端末を受け入れている上に、お得な料金プランも充実しています。
そこで最後におすすめしたいのが、ソフトバンクの正規Web代理店「モバシティ」。
モバシティ経由して乗り換えると、なんと高額のキャッシュバックがもらえてどこよりもお得なんです!
それでは次に、モバシティの詳細をチェックしてみましょう。
携帯乗り換えで高額キャッシュバック!モバシティをご紹介
「モバシティ」とは、乗り換えがオンラインで完結するソフトバンクの公式Web代理店。
自宅にいながら電話やメール一本で簡単に乗り換えられるだけではなく、誰でもなんと・・・
現金20,000円&最大13,200円のヤフー限定割引クーポンがもらえてお得です!
ショップにはない特典がもらえるのは、ソフトバンクから認可を受けた『公式』の『オンライン』代理店ならでは。
契約プランやキャンペーンはキャリアショップと全く同じですし、無理な勧誘なども一切ないのでご安心ください。
もちろん高額キャッシュバックのほかにも、モバシティを利用するメリットはまだまだ盛りだくさん。
- 現金20,000円もらえる
- 最大12,000円のヤフー限定割引クーポン進呈
- あんしんWi-Fi加入でさらに2,000円還元
- 頭金が不要(通常1万円支払い)
- 無駄な有料オプションがつかない
- 来店不要で待ち時間なく契約
- スタッフがデータ移行もサポート
- 最新の人気機種もすぐ手に入る
- イヤな営業の電話やメールもなし
頭金1万円の支払いや有料オプションの加入も不要で、一切ムダな出費なく乗り換えることができますよ。
少しでも気になる方は、まずはささいなご相談やお見積りだけでもぜひお気軽にモバシティへお問合せください!
\モバシティはこちらから!契約の流れやキャッシュバックの詳細も/