携帯乗り換え時の残りの機種代は!?負担を最小限にする3つの方法
携帯会社の乗り換えを検討している皆さん。
使っている携帯の残りの分割回数はわかりますか?
本体の分割が残っている状態で乗り換えた場合、割引が無くなり、機種代をそのまま負担しなければいけません。
残りの機種代含め、他社乗り換え(MNP)の負担はできる限り最小限に抑えたいですよね。
なので本記事では、下記2つの内容をお伝えしていきます。
「他社乗り換えの本体割賦代金の負担を最小限に抑える方法」
「分割が残っている状態で乗り換えるベストなタイミング」
分割が残っている方でベストな乗り換え方法を知りたい方は必見です。
目 次
1他社乗り換えの本体割賦代金の負担を最小限に抑える方法3つ
ここからは具体的な本体代金の負担の抑え方、つまり、残っている本体代金の金額の減らし方をお伝えしていきます。
方法は3つです。基本的には各キャリアのキャンペーンや携帯乗り換えのキャッシュバックを狙います。
①web販売店のキャンペーンを狙う
販売店のキャンペーンが本体代金の負担を抑えるための重要な方法になります。
ショップや家電量販店で乗り換えすると得するイメージですが、実は一番お得になるのは「WEB販売店」なのです。
なぜなら現金高額キャッシュバックや一括0円などの特典が多いからです。
怪しいと思いますが、キャリアの正規代理店なので信頼できますし、常にキャリアに見られているので下手なことはできません。
意外に知らない人が多いのでweb販売店はねらい目です。
当店も高額キャッシュバックをしていますのでお気軽にお問合せください。
②携帯電話事業者のキャンペーン
各キャリア、MNP(携帯乗り換え)をする方向けのキャンペーンが必ずあります。
機種や状況によってかなりお得になるので見積りを出してもらい、いくらになるか確認しましょう。
ここではキャンペーンの一部を紹介していきます。場合によっては残っている本体代金の金額以上にお得になることもあります。
■ドコモ
- ドコモ家族紹介キャンペーン
家族がドコモの携帯電話をすでに使用中の場合は、紹介キャンペーンとして10,000ポイントが付与されます。※1ポイント=1円相当 - 家族まとめて割
家族で一緒にシェアプランに加入した場合は、端末代金が最大5,184円割引になります。
■au
- Android™ MNPau購入サポート
他社からお乗りかえ(MNP)で対象の4G LTE スマートフォンをご購入いただくと機種代金から最大59,400円(税込)割引します。
■ソフトバンク
- iPhone XR ハッピープライスキャンペーン
キャンペーン期間内に対象機種を購入すると、機種代金が10,800円割引となるキャンペーンです。
③使用中の端末を下取りに出す
3つ目の方法は「端末の下取り」。
例えばauやソフトバンクの下取りキャンペーンだと利用中の端末を下取りで最大54,000円の端末代金の割引があります。
また、ソフトバンクでは故障端末買取キャンペーンが実施されていて、故障端末でも最大でTポイント9,000ポイントが付与されます。
web販売店を使えば、高確率で残った端末代金も清算でき、キャリアのキャンペーンでさらに割引できます。
特にソフトバンクのキャッシュバックが多いのでおすすめです。
2分割が残っている状態で乗り換えるベストなタイミング
ここでは、端末代金が残っていてもMNPをすべきタイミングをお伝えしていきます。
二年契約の更新月で端末の割賦残金が9,500円以下の場合
二年契約の更新月が1月で本体代金が3月に終わる場合、本体代金が終わるタイミングで他社に乗り換えた場合、更新月ではないので9,500円かかります。
逆に更新月の1月で乗り換えをした場合、分割は2回残ることになります。しかし、分割2回の金額が9,500円以下ならば、更新月で乗り換えるほうが負担が軽くなるということです。
web販売店での特典が割賦残金を上回る場合
もちろん、割賦代金含め、負担額を特典でカバーできる場合は乗り換えたほうがいいです。さらに他社に乗り換え(MNP)なので月額も今より抑えられる可能性があります。
家族の携帯電話などとの兼ね合い
例えば、学生の子どもと一緒に学割を組みたい場合など、本人の契約としては負担が大きくなっても全体の支払い総額で見れば削減をできる場合もあります。
端末故障などの事情によりいずれにしても費用が発生してしまう場合
費用が少しでも抑えられるならば前向きなMNPといえますが、端末の故障などにより修理や交換をするにもどうしても実費負担が生じてしまいます。
そうした際に、修理や機種変更よりも携帯乗り換えをした方が安く済むことがあります。
3残っている機種代金の確認方法と支払い方法の解説
携帯乗り換え(MNP)をするとき、残りの機種代を清算することは大変重要です。遅滞があると自身の信用が大きく損なわれてしまうからです。
この項目では簡単に端末代金の残りの金額の確認方法と支払い方法の種類について話していきます。
割賦(ローン)契約の残金の確認方法
割賦契約の残金を調べるには、ドコモ、au、ソフトバンクそれぞれ以下で確認を取ることができます。
- 各キャリアのマイページ
- インフォメーションセンターに電話
- 携帯電話ショップに来店する
インフォメーションセンターが一番わかりやすいので各キャリアの電話番号を載せておきます。
- docomo 0120-800-000
- au 0077-7023
- Softbank 0800-919-0157
注意したい点としては、月々サポート、毎月割、月月割の割引が解約でなくなってしまうため、解約後は端末代金が丸々発生してしまうことです。(そもそも、これらの割引は端末代金に対しての割引ではなく使用料金に対しての割引であるため)。
さらに、解約月はこれらの割引が適用外となります。
例えば、端末代金の支払いが完了する24ヶ月目に解約した場合は、端末代金の支払いは終えているように見えますが割引が1回分受けられないことになります。
残金の支払い方法
割賦契約の残金は、そのままローンで支払いを続けるか一括で清算するかのいずれかを選択できます。
ローンで支払いを続ける場合は、端末代金のみがそのまま引き続き引き落とされます。
一括で清算する場合は通話料などとの請求書と合算で引き落とされます。
ただ、携帯電話ショップもしくはお客様センターにて申請をする必要があります。
4まとめ
携帯乗り換えで割賦代金の負担を軽くする方法は以下の2つです。
- web販売店で契約をしてキャッシュバックを受け取る
- 各キャリアのキャンペーンを利用する
各キャリアのキャンペーンは月々の料金に反映されることが多いので直接負担額が減ることは少なく、
反対にweb販売店は直接負担額が減る特典が多いです。
なので割賦代金や事務手数料など、乗り換えの費用を少なくしたい方はまずは見積りをとることをおすすめします。
・・・ここで、業界最大額のキャッシュバックがもらえるweb販売店「モバシティ」をご紹介!
高額還元の詳細からモバシティの人気秘訣まで徹底解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
5携帯乗り換えは「モバシティ」へ!現金23,000円+αもらえてお得
おトクに乗り換えたい方におすすめするのが、高額還元で話題のソフトバンクの正規web代理店「モバシティ」。
モバシティなら新規契約や他社からのお乗り換えで、今ならなんと・・・
現金23,000円&最大12,000円のヤフー限定割引クーポンもらえてどこよりもお得!
店頭にはないBIGな特典がもらえるのは、ソフトバンク公式のweb代理店である当店ならではです♪
\ココが凄い!モバシティで乗り換えるメリット/
- 現金23,000円もらえる
- 最大12,000円のヤフー限定割引クーポンプレゼント
- 頭金が不要(通常1万円支払い)
- 無駄な有料オプションがつかない
- 来店不要で待ち時間なく契約
- スタッフがデータ移行もサポート
- 最新の人気機種もすぐ手に入る
- イヤな営業の電話やメールもなし
現金とポイントの高額還元でお得な上に、頭金1万円の支払い不要&無駄な有料オプションもなし。
さらには自宅にいながら電話やメール一本で手軽に契約できるのですから、メリット尽くしと言えるでしょう。
オンラインのご契約が不安な方も、まずはご相談やお見積りだけでもぜひお気軽にモバシティへお問合せを。
「どんな流れで乗り換えできるの?」「今より安いプランはある?」そんなご質問も、スタッフ一同お待ちしております♪
↓モバシティはこちらから!契約の流れやキャッシュバックの詳細も↓