「070」から始まる電話番号も携帯乗り換え(MNP)は可能!

「070」から始まる電話番号も携帯乗り換え(MNP)は可能!

携帯電話の電話番号といえば「090」や「080」ですが、「070」から始まる電話番号があります。
070は主に格安SIMに新規契約すると割り振られています。

その070で始まる電話番号を使っている方の中には「070でも携帯乗り換え(MNP)はできるのか?」など疑問がある方もいるのでは?

そこで今回は「070」で始まる電話番号の携帯乗り換え(MNP)についてお話していきます。

「070」は元々PHSで使われていた番号なので「070=PHS」と考える方もいるでしょう。しかし今では「070」はPHSだけでなく携帯電話の電話番号として利用されています。

つまり「070」は090や080で始まる電話番号と同じように携帯乗り換え(MNP)が普通にできるのです。
ここからは「070」の歴史や現在どのように使われているのかご紹介いたします。

ソフトバンク携帯へ乗り換えで最短当日キャッシュバック!モバシティ

「070」の歴史!いつから使われて現在どのように使われているのか?

「070」の歴史!いつから使われて現在どのように使われているのか?
「070」から始まる電話番号はもともと「PHS」で使われていたものです。

PHSは当初「050」が使われていましたが、電話番号が不足してきたため1997年から「060」が追加されています。
その頃PHSや携帯電話の電話番号は10桁でした。

その後060番号も不足してきたことから1999年に「070」が追加され、

  • 「050」は『070-5・・・』
  • 「060」は『070-6・・・』

このように変更になり現在のPHSでは上記2番号が割り振られ、合わせて電話番号も現在の11桁が使われるようになりました。

070から始まる電話番号から着信があったとき「070-5」と「070-6」ならPHSからの着信という判別ができます。
この「070-5」と「070-6」については現在ソフトバンク(Y!mobile)が一手に契約を担っています。

ただしガラケーやスマートフォンが主流となった現代においてPHSの需要はなく、2020年には個人向け契約が終了することも決まっています。PHSはもともと電磁波が弱い端末なので、現在では主に病院内の近距離通信で使われています。

そこで2013年11月からは携帯電話の電話番号として使われるようになり、

  • NTTドコモ
  • KDDI(au)
  • ソフトバンク

といった大手キャリアでも使われるようになっていますが、格安SIMの新規契約では070が主流になっています。

使われる番号の区分は以下の通りとなります。

  • 070-0:(使用不可)
  • 070-1:携帯電話(ドコモ、ソフトバンク)
  • 070-2:携帯電話(ドコモ、au、ソフトバンク)
  • 070-3:携帯電話(ドコモ、au、ソフトバンク)
  • 070-4:携帯電話(ドコモ、au)
  • 070-5:PHS(Y!mobile)
  • 070-6:PHS(Y!mobile)
  • 070-7:携帯電話(ドコモ)
  • 070-8:携帯電話(使用されていない)
  • 070-9:携帯電話(使用されていない)

PHSユーザーが減少すればおのずと「070」番号は使われることがなくなり、合わせて携帯電話で使われている「090」や「080」も不足していたため070が使われるようになったのです。

以上のように070から始まる電話番号はPHSだけでなく携帯電話の電話番号として広く使われています。

「070」から始まる電話番号でも普通にMNPは可能!

「070」から始まる電話番号でも普通にMNPは可能!
前項では「070」の歴史をご紹介しましたが、070から始まる電話番号が特別ではありません。

認識としては090や080と同じ携帯電話の電話番号なので、070が割り振られたからといって何のデメリットもないのです。同じ料金プランが使えて通信速度や通話品質が変わるわけではなく、まったく同じサービスが利用できます。

それは携帯乗り換え(MNP)も同じように、070から始まる電話番号だからといって携帯乗り換えを拒否されることは一切ありません。現在では「070-5」「070-6」のPHSでも携帯乗り換え(MNP)ができます。

090や080から始まる電話番号と同じように以下の手順で進めます。

  1. 現在契約しているキャリア・MVNOから「MNP予約番号」を取得する
  2. MNP予約番号を使って移転先のキャリア・MVNOで新規契約を結ぶ

090や080と比べると見慣れない電話番号かもしれませんが、携帯乗り換え(MNP)などの契約は同じようにできるのです。

まとめ

070から始まる電話番号といえばPHSを連想する方は少なくないですが、今では携帯電話の電話番号としても広く利用されています。PHSは現在Y!mobileのみで契約ができ、「070-5」と「070-6」で始まる電話番号が使われています。

そこで070から始まる電話番号だからといって何のデメリットはなく、090や080から始まる電話番号と同じサービスが受けられます。もちろん携帯乗り換え(MNP)も同じように普通の手続きでできます。

090や080から始まる電話番号は現状で枯渇していることから、今後070から始まる電話番号が増えてくるのではないでしょうか。

ソフトバンクへ乗り換えなら「モバシティ」へ!高額キャッシュバックでおトク

モバシティfirst-top

最後に携帯乗り換えを考えている方にご紹介するのが、ソフトバンクの正規Web代理店「モバシティ」。

モバシティでソフトバンクに乗り換えると、現金20,000円&最大13,200円の割引クーポンがもらえてお得です!

キャリアの直営店にはないBIGな特典がもらえるのは、ソフトバンクの公式Web代理店である当店ならでは

契約プランやキャンペーンはキャリアショップと全く同じですし、無理な勧誘なども一切ないのでご安心ください。

さらに高額のキャッシュバック以外にも、モバシティで乗り換えるメリットは盛りだくさん。

  1. 誰でも現金20,000円がもらえる
  2. 最大13,200円の割引クーポン進呈
  3. あんしんWi-Fi加入でさらに2,000円還元
  4. 来店不要で自宅で待ち時間なく契約
  5. 頭金が不要(通常1万円支払い)
  6. 無駄な有料オプションがつかない
  7. スタッフがデータ移行もサポート
  8. イヤな営業の電話やメールもなし

「おトクに乗り換え」「待ち時間や手間なくスピーディー」「サポートも安心」の3つの『うれしい』が叶うモバシティ。

まずはささいなご相談やお見積りだけでも、ぜひお気軽にモバシティへお問合せください!

ソフトバンク乗り換えで当日もらえる高額還元! モバシティ限定!iPhone 15シリーズの購入で現金キャッシュバック

ソフトバンクに乗り換えお役立ちガイド

特別還元祭実施中

ご相談無料
0120-914-126
営業時間:10:00~22:00
ご相談はコチラ
ページ上部へ