【ahamoに乗り換え】注意点や申し込み方法を最新情報から総まとめ
2021年3月26日(金)より、ドコモの格安新プラン「ahamo(アハモ)」のサービスが開始しました。
4G/5G共通でデータ容量20GB、5分以内のかけ放題がついて月額2,970円と、コスパの良さで話題。
さらに今年6月には、100GBで4,950円の「大盛りオプション」の提供が始まり注目を集めていますが…
「ahamoって本当にお得なの?実際の評判は?」
「オンラインで手続きをするのって難しい?」
「LINEMOやpovoとの違いは?どれを選ぶべき?」
といった疑問をお持ちで、乗り換えて後悔しないか不安に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ahamoの特徴や他社プランとの比較、メリット・デメリット、申し込み方法まで丸ごと解説!
ソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」やauの「povo(ポヴォ)」とお悩みの方は必見です。
目 次
ahamo(アハモ)ってどんなプラン?LINEMO・povoと比較
それではまずはじめに、ahamoのプラン内容を早見表でチェックしていきましょう。
同じく登場するソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」やauの「povo(ポヴォ)」と比較しながらご覧ください。
ドコモ 「ahamo(アハモ)」 |
ソフトバンク 「LINEMO(ラインモ)」 |
au 「povo(ポヴォ)」 |
|
提供開始 | 3月26日(金) | 3月17日(水) | 3月23日(火) |
月額(税込) | 2,970円 | 2,728円 | 2,728円 |
データ量 | 20GB (翌月への繰越し不可) |
||
データ量を超過した時の速度 | 最大1Mbps※1 | ||
データ量ノーカウント | × | LINE (非対象サービスあり) |
× |
通話料 | 5分以内の通話無料 (超過分は30秒/20円) |
30秒/20円の従量制 | 30秒/20円の従量制 |
通話オプション(税込) | 24時間かけ放題 (1,100円/月) |
5分以内かけ放題 (550円/月→1年間無料) 24時間かけ放題 (1,650円/月→1年間1,100円) |
5分以内かけ放題 (550円/月) 24時間かけ放題 (1,650円/月) |
家族割カウント | 〇 | × | 〇 (2021年夏までのご加入者のみ) |
5G通信 | 〇 | ||
海外ローミング | 〇 | ||
eSIM対応※2 | 〇 | ||
キャリアメール | 非対応 | ||
キャリア決済 | 〇 | ||
契約年数引き継ぎ | 〇 | × | × |
契約者 | 20歳以上の個人 (※親権者名義で契約後、利用者登録することは可能) |
18歳以上の個人 | 20歳以上の個人 |
申込方法 | 専用サイト | LINE・専用サイト | 専用サイト |
※1・・・1秒間に伝送できるデータの量。ちょっとしたサイト閲覧やSNS、音楽視聴、画質を落とした動画視聴なら快適に利用できる程度の速さ。
※2・・・スマートフォンに内蔵されているSIMカード。端末から抜き差しする必要がない。
↓ahamo・LINEMO・povoの詳しい比較記事はこちら↓
ahamoのメリットを解説!新プランの8つの特徴をチェック
それでは次に、ahamoを契約するメリットを8つピックアップしてご紹介します。
- 5分以内のかけ放題がついて2,970円(税込)
- 大盛りプランで100GBが4,950円(税込)で使える
- ファミリー割引/みんなドコモ割/ドコモ光セット割のカウント対象に
- 4G/5G対応で高速のドコモ回線がそのまま使える
- 国際ローミングは20GBのデータ容量から追加料金なく使える
- dカードGOLD保有者は10%ポイント還元&5GB増量
- ドコモの契約年数がそのまま引き継がれる
- 各種事務手数料が無料に!厄介な2年縛りもない
メリット①5分以内のかけ放題がついて2,970円(税込)
ahamoは税込2,970円で20GBたっぷり使える上に、5分以内の国内通話が無料。
他キャリアで5分無料通話をつけると税込3,278円と割高になるため、短い通話が多い方は断然お得です。
また続けてご紹介しますが、基本料金の安さ以外にもお得を感じられるポイントが多々あります。
メリット②大盛りプランで100GBが4,950円(税込)で使える
2022年6月中旬より、100GBが4,950円で使える「大盛りオプション」の提供がスタートします。
(※基本プラン2,970円/20GB+大盛りオプション1,980円/80GB)
例えば3キャリアのギガ使い放題プランと比べると、最大限に割引を適用すれば4,928円で、ahamoがやや割高。
ですが割引を全て適用するには条件が厳しいこと、ahamoは5分以内の国内通話が無料であることにより、100GBで十分であれば圧倒的にお得だといえます。
※100GB・・・目安として、トリーミング動画なら月に約440時間、1日で14時間再生できる。
メリット③ファミリー割引/みんなドコモ割/ドコモ光セット割のカウント対象に
ahamoは他キャリアと同様割引は適用されませんが、各種割引のカウント対象になるところが魅力的!
「ファミリー割引」に申込み可能で「みんなドコモ割」にカウントされ、さらに「ドコモ光セット」のペア設定ができます。
つまり従来の割引は外れないため、ahamo以外のプランを継続する家族の料金が上がる心配はありません。
メリット④4G/5G対応で高速のドコモ回線がそのまま使える
ahamoは格安プランでありながらも、4G/5G共通で高速のドコモ回線がそのまま使えます。
他社回線を借りて安くしている格安スマホとは違い、時間帯に関係なくサクサク利用できるところが魅力的です。
また容量を超えても最大1Mbpsの速度で利用でき、ちょっとした動画視聴やビデオ通話も問題なく楽しめます。
メリット⑤国際ローミングは20GBのデータ容量から追加料金なく使える
ahamoは、海外でも面倒な手続きをせずにそのまま使える「国際ローミング」に対応。
さらに月間のデータ容量20GBから海外82の国々・地域で追加料金なしで高速通信できます。
その点、他キャリアは国際ローミングに対応していても追加料金がかかるため、海外利用はahamoが優勢です。
メリット⑥dカードGOLD保有者は10%ポイント還元&5GB増量
さらにahamoユーザーは、「dカード(ドコモのクレジットカード)」特典も提供されます。
ahamoの携帯電話をdカードGOLDと連携すると、3,000円を上限に毎月10%のdポイントを進呈。
さらに料金をdカードまたはdカードGOLDで支払うと、dカードは1GB、dカードGOLDは5GB増量されお得です。
メリット⑦ドコモの契約年数がそのまま引き継がれる
LINEMOやpovoは回線利用期間がリセットされますが、ahamoはドコモの契約年数がそのまま引き継がれます。
よってdポイントクラブのステージはそのままで、継続して優遇を受けられるので長期利用者も安心。
ステージが上がると割引額や進呈ポイントがアップ、2年ごとに3,000ptプレゼント、と長期ユーザーはお得です。
メリット⑧各種事務手数料が無料に!厄介な2年縛りもない
ahamoでは、「新規契約事務手数料」「機種変更手数料」「MNP転出手数料」が無料です。
また従来のドコモの2年縛りプランからの乗り換えでも、違約金は一切かかりません。
さらに2年間の定期契約や違約金もなく気軽に乗り換えられるところも嬉しいポイントです。
ahamoのデメリットって?プラン変更の注意点を一挙ご紹介
続いては、ahamoの契約前に知っておくべき6つの注意点(デメリット)を解説します。
- 手続きは全てオンライン!店頭や電話のサポートなし
キャリアメール(@docomo.ne.jp)や一部サービスが使えないキャリア決済(spモードコンテンツ決済サービス)も利用不可- Apple Watch単体では通信・通話ができない
- サービス開始時は機種変更の手続きが変則的
- 月の途中でプラン変更をしても料金は日割りにならない
➡「ドコモメール持ち運び」が可能に
➡d払いなど一部可能に
デメリット①手続きは全てオンライン!店頭や電話のサポートなし
ahamoは申込みからサポートまでオンライン限定なので、実店舗や電話でのサポートは受けられません。
データ移行などの機種操作も自身で対応、サービス内容の相談も専用チャットのみとなります。
さらに機種の故障もオンラインからの受付のみなので、サポートが不安な方は控えた方が良いでしょう。
デメリット②キャリアメール(@docomo.ne.jp)や一部サービスが使えない
ahamoでは「キャリアメール(@docomo.ne.jp)」が利用できないので、各自フリーメールなどのご用意を。
メールデータやアドレスなど全てがサーバーから削除されるので、必要なデータはご自身でバックアップしましょう。
➡「ドコモメール持ち運び」(有料、330円)が可能となりました。
ahamoへプラン変更後のお申込みはできないので、必ずプラン変更手続きと同時にお申し込みください。
さらに次のような一部のキャリアサービスも使えず自動廃止となるため、利用している方はご注意ください。
◆ahamoで利用できないキャリアサービス
- ドコモ電話帳
- データ保管BOX
- dフォト
- クラウド容量オプション
- いちおしパック
- 留守番電話サービス
- メロディコール
デメリット③キャリア決済(spモードコンテンツ決済サービス)も利用不可
さらに注意したいのが、ahamoでは「キャリア決済」も利用できないということ。
例えばファンクラブやサブスクなどの継続課金コンテンツは自動退会となり、解約やデータ消失の恐れがあります。
よってサービスを継続するなら、ahamoの契約前にご自身でデータ引継ぎや決済方法の変更をしてください。
➡「d払い」「ドコモ払い」「コンテンツ決済サービス(Google Play・iTunesのみ)」は可能になりました。
デメリット④Apple Watch単体では通信・通話ができない
Apple WatchのGPS+Cellularモデルを、「ワンナンバーサービス」でiPhoneと共有してお使いの方も多いはず。
しかしahamoはこれに対応しておらず、Apple Watch単体では通信・通話ができなくなるので注意しましょう。
つまりiPhoneとのペアリング圏内やWi-Fi環境下でしか使えないため、単独で通信できないと困る方はご注意を。
デメリット⑤サービス開始時は機種変更の手続きが変則的
他社からahamoへの乗り換え&機種変更をする場合、サービス開始時は手続きが変則的なので気をつけましょう。
機種変更は、大きく分けて「ahamoおすすめスマホを購入(3機種のみ)」「好きなスマホを選んで購入」の2パターン。
後者は一度ギガプランを契約してオンラインショップで購入、受取り後ahamoにプラン変更と手間がかかります。
※2021年5月19日(水)より、ドコモオンラインショップで機種変更ができるようになりました。
デメリット⑥月の途中でプラン変更をしても料金は日割りにならない
月の途中でahamoにプラン変更をしても、料金は日割りにはなりません。
とはいえ二重請求になるのではなく、請求額が大きい方のプランのみの請求となるのでご安心ください。
ただ例えばギガホ(5,000円)からahamoに変更した月はギガホの金額が請求されるため、契約は月末がお得です。
ahamoのオンライン申し込み・手続き方法を解説
ahamoを契約する上での注意点をご紹介しましたが、それを踏まえてもコスパがいいのは間違いありません。
そこで次に、ahamoの申し込み方法を「乗り換え」「プラン変更」の2パターンよりご紹介します。
オンラインでの手続きに敷居が高いと感じている方は、ぜひここで申し込みの手順をご確認ください。
共通の作業はこちら!ahamo契約に必要なサービスとは
ahamoのプランの申し込み前に必要な手続きは、以下の3つになります。
- dアカウント発行(こちらより)
誰でも無料で利用できる共通のIDです。 - dポイントクラブ入会
dアカウントを発行することで入会となります。 - dポイントカード利用者登録(こちらより)
「dポイントカード番号」を発行し利用者登録をしてください。
他キャリアからahamoに乗り換える場合
まず他キャリアから乗り換える場合、以下の手順で手続きを行いましょう。
- 元キャリアからMNP予約番号を取得する
- 端末のSIMロックを解除する(キャリアモデルの場合)
- dアカウントにログイン後専用サイトよりahamoに申し込み
- 切り替え(開通)手続き、スマホのアクティベーションをする
手順①元キャリアからMNP予約番号を取得する
現在の電話番号を引き継ぎたい場合、まずは元キャリアで「MNP予約番号」を取得してください。
一般的にオンライン(キャリアの専用サイト)や電話、店舗にて発行することが可能です。
また予約番号の有効期限は15日間ですが、ドコモへの乗り換えでは10日間残っていることが条件となります。
↓MNP予約番号の関連記事はこちら↓
手順②端末のSIMロックを解除する(キャリアモデルの場合)
キャリアモデルをお使いの方は、端末の「SIMロック」の解除が必要です。
他社のSIMカードを入れ替えて使用する際に必要な手続きで、元々SIMフリーモデルをお使いの方は不要。
SIMロックの解除は「オンライン(キャリアの専用サイト)」、もしくは事務手数料がかかりますが「店舗」でも可能です。
↓SIMロック解除の関連記事はこちら↓
手順③dアカウントにログイン後専用サイトよりahamoに申し込み
続いて、MNP予約番号の有効期限が10日残っているうちにahamo専用サイトから申し込みをしましょう。
申し込みに必要なものは以下の通りです。
- ご契約者の本人確認書類
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポートなど - 支払いに関する書類
クレジットカード、通帳やキャッシュカードなど銀行口座のわかるもの - メールアドレス
登録、連絡用にキャリアメール以外のメールアドレスのご用意を - カメラ付き端末
端末及びSIMの宅配で本人以外が受取る場合、オンライン本人確認(eKYC)が必要
手順④切り替え(開通)手続き、スマホのアクティベーションをする
商品(SIMカード、スマホ)が届いたら、回線の切り替えとスマホの利用開始手続きをしましょう。
- SIMカードをSIMトレイに起き、端末に差し込む
機種の側面の穴にSIM取り出し用ピンを差し、奥まで差すとSIMトレイが引き出されます。 - オンラインもしくは電話で開通手続きをする
オンライン:手続きサイトやahamoアプリで「受付番号でログイン」より必要事項を入力
電話:切り替え専用ダイアル(1580)より発信、ネットワーク暗証番号を入力 - 開通が完了したらスマホの利用開始設定をする
言語や地域の選択、通信方法やパスコードの設定など、画面表示に従って進める
ドコモの既存プランから変更する場合
ドコモの既存のプランからahamoに変更する方法は、次の通りです。
- ドコモの一部サービスの申込・変更・廃止手続きをする
- dアカウントにログイン後専用サイトよりahamoにプラン変更
- 切り替え(開通)手続き、スマホのアクティベーションをする
おおまかな流れは同じですが、ドコモユーザーはMNP手続きやSIMロック解除が不要なので簡単です。
ただ注意点としてahamoへの変更において必須の手続きがあるので、事前にご確認ください。
ドコモの一部サービスの申込・変更・廃止手続きについて
ahamoへのプラン変更手続きにおいて、以下のサービスは事前に申込・変更・廃止手続きが必要です。
契約内容はMy docomoで確認・変更できるので、ご自身で各サービスの手続きをしてください。
サービス名 | お手続き内容 |
シェアパック |
|
データ専用プラン | データ専用プランからahamoへのプラン変更はできません。事前に「ギガライト」など音声対応プランに変更した上でお申し込みください。 |
請求書によるお支払い | ahamoは請求書による支払いは対象外です。事前に口座振替やクレジットカードによる支払いへの変更手続きをしましょう。 |
請求書送付先住所 | 「一括請求の代表回線」および「単独回線でのご請求」の方が請求書送付先を「契約者住所と異なる住所」としている場合、事前に「契約者住所と同じ」設定への変更手続きが必要です。 |
eビリング | 月々のご利用料金はahamoサイトでのご案内となるため、事前に「eビリング」のお申込み手続きをお願いします。 |
料金明細サービス | 料金明細はahamoサイトでのご案内になります。「料金明細サービス」の確認方法が「郵送でのご確認(Web+郵送含む)」となっている場合、「Webでのご利用」へ変更しましょう。 |
イマドコサーチ | ahamoではイマドコサーチをご利用になれないため、事前の解約手続きが必要です。 |
ワンナンバーサービス | ahamoではワンナンバーサービスをご利用になれないため、事前の解約手続きが必要です。 |
契約者年齢 | ahamoは未成年の方が契約者になることはできないため、事前にドコモショップなどで成人のご家族へ名義変更しましょう。 |
利用者情報登録 | 以下のどちらかにあてはまる場合、事前にお手続きをお願いします。
|
もし手続きができていない場合、次のように申し込みの途中で必要な手続きが表示されるのでご安心を。
【筆者が実際にahamoの申し込みをした際の画像。必要な手続きが済んでいない場合、このように表示される。】
◾️利用者情報・・・本人名義で契約していても、「利用者の登録名」と「契約者の登録名」が異なる場合に表示されます。例えば入籍後、どちらかの苗字変更を行っていないなど。
◾️サービス情報・・・基本的には記載されている通りにMy docomo手続きをすればOK。ウェブ上で「予約の取り消し」ができない場合は、店舗もしくはインフォメーションセンター(電話窓口)で手続きが必要です。
このように、My docomoで表示されている項目の手続きを済ませ、再度ahamoへ申し込みましょう。
ahamoって実際どうなの?手続きは面倒?口コミをご紹介
では最後に、ahamoに乗り換え・プラン変更をした皆さんの口コミをご紹介します。
手続きは簡単なのか、通信速度はどうなのか、何か不満な点はないのか・・・リアルな評判をチェックしてみましょう!
ホントに良かった!ahamoの大盛りを使い始めてそろそろ1ヶ月。想像以上に快適♪ 月間100GBのデータが使えて、それで4,950円。5分間通話もあり。正真正銘のドコモ回線でこの値段はお得。そしてデータ量を気にせず使える生活がこんなに素晴らしいとは思わなかった。外で動画見まくっても余裕だよ。
— 茶々丸@ガジェットわんこ (@chachamarulog) July 4, 2022
この前docomoからahamoに変更したけど手続き超簡単だったからオススメ🧚♀️手続き面倒くさいなと思ってずっと放置してたけどやってみたら5分も掛からなかった!もっと早くやっておけば良かったと後悔、、、😂
— ミナル🍹白衣の天使 (@minaru_life) March 28, 2022
ahamo速い✌️😄
って通信速度計測で喜んで居られない
この二回の計測だけで
3GB消費
スピード出るとギガ燃費悪〜六月からahamo大盛り🍚モリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ pic.twitter.com/LSPm99MOpT
— やまミン はハナミン (@J56PnAyoGOp5Dsv) April 13, 2022
5月1日に申し込んだahamo。
ちょうど1か月が経過しました。データ使用量はほぼ半分の10.23GB📱
今後、テザリングで使用すればもう少し増えそうだけど、20GB使うことはないかな😅でも通信速度は安定して速いし、通話品質も高いので満足しています。#おつかれ戦隊0601r3 #ahamo pic.twitter.com/4tidS1KcnL
— もりけん@ポイ活好きなFP×診断士 (@CfpMoriken) June 1, 2021
ポーランドでahamo使ってみたのですが、快適がすぎる。
20GB使えるし、テザリングもできるから、モバイルWiFiレンタルしなくてよくなるの最高すぎでしょ………
海外旅行好きには心からahamoをおすすめしたい………
今からドイツ行くので、ドイツでも試してきます🙆♂️ pic.twitter.com/m918dPZyna
— しん|トラベルコンテンツメーカー (@worldtips0106) October 9, 2021
まとめ:ahamoが向いているのはこんな人!プラン選びの参考に
今回はドコモの新プラン「ahamo(アハモ)」について徹底解説しましたが、いかがでしたか?
最後にahamoが向いている人をおさらいすると、以下の通りです。
- 5分以内の短い通話をよくする
- 家族みんなでドコモを利用している
- 海外でも追加料金なく使いたい
- dカード特典でお得を感じたい
- 手続きやサポートはオンラインでOK
- キャリアメールや一部のキャリアサービスは不要
- スマホの購入と一緒にahamoを契約したい
ahamoの大きな魅力は、5分以内のかけ放題が他より安く使えることや家族割カウントや特典でお得であること。
間違いなくコスパがいいプランとなっているため、契約を前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
・・・最後に、これまでahamoについてご紹介してきましたが、次のような疑問や不安をお持ちの方はいませんか?
「オンラインで自分で手続きできるか不安」
「実店舗でサポートが受けられないのが心配」
「テザリングをする機会が多く20GBでは足りないかも」
「ドコモではなくてもいいからとにかく安く乗り換えたい」
そんな皆さんにおすすめしたいのが、ソフトバンクの正規Web代理店「モバシティ」!
モバシティでソフトバンクの携帯に乗り換えると、現金キャッシュバックがもらえてどこよりもお得です。
さらに手続きはウェブ上で手間がかからない上にスタッフが丁寧にサポートするため、手続きが不安な方も安心。
それでは続いて詳細をご紹介するので、少しでも気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
乗り換えで高額キャッシュバック!?特典でお得なモバシティへ
そもそも「モバシティ」とは何なのかというと、ソフトバンクの正規Web代理店です。
正規店なのでサービスは直営店と同じですが、モバシティを経由してソフトバンクに乗り換えるだけで・・・
なんと現金20,000円&最大13,200円の割引クーポンがもらえてどこよりもお得!
直営店にはないBIGな特典をお渡しできるのは、オンラインのソフトバンク公式代理店ならではですよ♪
またLINEMO以外には、ギガ使い放題の「メリハリ無制限」や使った分だけお支払いの「ミニフィットプラン+」も。
今なら5G対応の最新スマホ「Redmi Note 9T」が1円で手に入ったりと、とにかくお得に乗り換えられます。
◆ココが凄い!モバシティで乗り換える8つのメリット
- 現金20,000円がもらえる
- 最大13,200円の割引クーポン進呈
- あんしんWi-Fi加入でさらに2,000円還元
- 頭金が不要(通常1万円支払い)
- 無駄な有料オプションがつかない
- 来店不要で待ち時間なく契約
- スタッフがデータ移行もサポート
- 最新の人気機種もすぐ手に入る
- イヤな営業の電話やメールもなし
少しでも気になる方は、些細なご相談やお見積りだけでもぜひお気軽にモバシティへお問合せください!
「私にはどんなプランがおすすめ?」「今より安くするには?」そんなご相談もスタッフ一同お待ちしております。
↓ソフトバンクの料金プランはこちらからチェック↓
\モバシティの詳細はこちら!最新の人気機種が安く&すぐに手に入るのは当店だけです♪/