ソフトバンクのスマホ料金を1,000円以上安くする方法

ソフトバンクのスマホ料金を1,000円以上安くする方法
ソフトバンクのスマホ料金が思ったよりも高いと感じているあなた。
料金見直しでスマホ料金が簡単に安くなるポイントがあることを知っていますか?

ただ、料金見直しといえば、

「料金プランをどう下げたらいいかわからない」
「ついているオプションが必要なのかわからない」

わからないことだらけで面倒ですよね。

確かに月額料金を見直すとなると大変です。
しかし、ポイントを抑えて料金見直しをすれば簡単に携帯料金を下げることができます。

なのでこの記事ではソフトバンクスタッフ歴10年の私が料金見直しの際に見るポイント
をお伝えしていきます。

ポイントは以下の3つです。

  1. 月に何分ぐらい電話しているのか
  2. 使っていないオプションが付いていないか
  3. 月に何ギガ使っているのか

この3つを解説していきます。

5分で携帯料金を1000円以上節約したい方は必見です。

まずは携帯料金の確認方法をお伝えしていきます。

確認方法を知っている方は「料金見直しをすれば安くなるポイント3つ」へどうぞ。

ソフトバンクの料金確認方法

スマホ料金の確認方法は3つあります。

  1. スマホかパソコンのインターネットで「My Softbank」から確認
  2. LINEで確認
  3. インフォメーションセンターもしくはソフトバンクショップへ行く

では1つずつ解説していきましょう。

1「My Softbank」から料金を確認する方法

「My Softbank」を使えばスマートフォン・パソコン・ガラケーから利用料金の確認が可能です。

自宅で簡単に料金確認ができることがメリットですね。

では。それぞれの端末からの「My Softbank」の使い方をお伝えします。

My Softbankにはこちらからどうぞ

<スマートフォンでの確認方法>

  1. My SoftBankへアクセスし、ログイン後に「○月ご請求」を押します。
  2. 料金確認1

  3. 現在ご利用中の料金を確認いただけます。
  4. 料金確認2

※「内訳(概算)をみる」から料金詳細(オプションなど)が見れます。

<パソコンでの確認方法>

  1. My SoftBankへアクセスし、ログイン後に「○月ご請求」を押します。
  2. パソコン確認方法1

  3. 現在ご利用中の料金を確認いただけます。

<3Gケータイでの確認方法>

  1. 端末の「Y!」ボタンを押し、「設定・申込」を選択します。
  2. 「利用状況の確認」で、現在ご利用中の料金を確認いただけます。

2LINEを使って利用料金を確認する方法

LINEがスマホにダウンロードされているならこの方法がおすすめです。
登録方法から使い方をお伝えしていきます。

  1. まず、ソフトバンクの公式アカウントをLINEで検索
  2. ライン 確認方法1

  3. 出てきたソフトバンク公式LINEアカウントを友達追加します
  4. 初回起動時はMy Softbankと連携する
  5. マイソフトバンクとの連携1

  6. Wi-Fiを切り、「My Softbankと連携する」をタップ
  7. マイソフトバンクと連携2

  8. アカウント連携後、「ソフトバンクLINE公式アカウントへ」をタップで連携完了
  9. ソフトバンク連携3

  10. 「利用料金確認」と入力すると以下のように簡単に利用料金が確認できます。
  11. 利用料金

登録すれば確認したいときにLINEでメッセージを送るだけなのでこの方法が一番楽です。

3インフォメーションセンターかソフトバンクショップで確認する

3つ目の方法はソフトバンクのインフォメーションセンターに電話をかけるか、実際にショップに行く方法です。

この方法は時間がかかる上に手間もあるのであまりおすすめできません。

ただ、ショップに行けばスタッフに料金見直しもしてもらえるというメリットもあります。

インフォメーションセンターの番号と手順をお伝えしておきます。

  1. ソフトバンク携帯から157番にダイヤル
  2. ガイダンスが流れたら4番を押す。
  3. オペレーターに繋がったら「料金見直しをしたい」と伝える

この後は実際に料金見直しで重要なポイントをお伝えしていきます。

料金見直しをすれば安くなるポイント3つ

料金見直しをすれば安くなるポイント3つ
ここからは料金見直しをすべきポイント3つとどう変更すれば安くなるかをお伝えしていきます。

内容は以下の通りです。

  • 通話料金が高い場合はかけ放題プランを見直そう
  • 使っていないオプションがあるならチャンス
  • 通信プランを変更して節約

1つでも該当すれば1台につき、1000円以上安くなります。

1通話料金が高い場合はかけ放題プランを見直そう

通話料金を安くするために必要なことは「月の通話時間を把握すること」です。

通話時間を把握すれば、適切な通話定額を選ぶことができます。

ソフトバンクの通話料金は基本的に「国内通話40円/分」

通話定額は2種類あり、うまく使えば安くなります。

  1. 24時間国内通話が無料になる「定額オプション+」/月1800円
  2. 1回5分以内の国内通話が無料になる「準定額オプション+」/月800円

※通話オプションには留守番電話プラス/割込通話/グループ通話/一定額ストップサービスが含まれます。

例えば、以下の場合は通話定額で安くなるチャンスが。

毎月の通話料が通算3,000円→「準定額オプション+」月800円 
3,000円→800円で2,200円節約!

一回の通話が毎回5分以上で通算3,000円→「定額オプション+」月1800円 
3,000円→1800円で1200円節約!

通話プランは安くなる可能性が高いのでぜひ見直しをしてみてくださいね。

2使っていないオプションがあるならチャンス

スマホを購入するときに「最初の一か月は無料だからオプションをつけてほしい」と言われたことありますよね。

そのオプションがつけっぱなしになっているだけでスマホ料金は高くなります。

もしも4人家族で4台にオプションが付いているとかなりもったいないので見直しを。

以下のオプションがよくついているものになるので使っていないなら外してください。

  1. Netflix (ネットフリックス)スタンダード 1500円 (映画やアニメが見放題の映像系サービス)
  2. ヤフープレミアム 462円 (ヤフーサービスでさまざまな特典を受けられる)
  3. とく放題 590円 (様々な割引特典が利用できる会員制優待サービス)
  4. ブック放題 500円 (雑誌や漫画が読み放題になるサービス)
  5. アニメ放題 500円 (アニメが見放題になるサービス)

2つ以上外すだけで1000円以上安くなるのでオプションも見直しましょう。

3通信プランを変更して節約

突然ですが、今月何GB使っているかわかりますか?
わからない方は「My Softbank」から確認しましょう。安くなるかもしれません。

ソフトバンクの通信プランは現在2つ。

  1. 50GB使い放題の「メリハリプラン」/月7480円
  2. 通信を使った分だけ料金が上がる「ミニフィットプラン」/月3980~7480円

メリハリプランは50GBまで使え、料金は固定の7480円。
LINEなどのSNSやyoutubeの動画サイトはデータを消費しません。
さらに、月のデータ量が2GBを下回ると自動的に1500円割引になります。

ミニフィットプランは以下のように料金が変わります。
ミニモンスター 料金

見直す部分は2つあります。

  • メリハリプランで2GB~5GBの方→ミニモンスターに変更で1000円以上下がります
  • ミニフィットプランの方で2.2GBなどギリギリ2GBを越える方→2GB以内に抑えると1500円安く!

通信プランの判断は難しいですが、上記に該当する方は変更するのをおすすめします。

まとめ

いかがでしたか?ソフトバンクの携帯料金を安くするために注目するポイントは3つ。

  1. 月に何分ぐらい電話しているのか
  2. 使っていないオプションが付いていないか
  3. 月に何ギガ使っているのか

この3つがどうなっているか考えるのが節約する近道です。

1料金プランの見直し、見積りが面倒なときはモバシティへ!

スマホの料金が高いけど見直しが面倒な場合はショップに相談するのが早いです。

ただ、待ち時間などが気になりますよね。

そこでおすすめしたいのがWEB代理店。

例えば、モバシティだと待ち時間もないですし、他社から乗換えで高額キャッシュバックも実施しています。

メールで現在の状況を説明すれば安くなるプランもすぐに教えてくれますし、他社に家族がいる場合はチャンス。

家族割を使えばソフトバンクの家族が増えるごとに全員の料金が500円ずつ下がります。

さらに乗り換えでキャッシュバックも貰えるので初期費用をかけずに乗り換えも可能です。

下記からお気軽にお問い合わせください。

ソフトバンク乗り換えで当日もらえる高額還元! モバシティ限定 新型スマホ13・Pro予約受付中

ソフトバンクに乗り換えお役立ちガイド

特別還元祭実施中

ご相談無料
0120-914-126
営業時間:10:00~22:00
ご相談はコチラ
ページ上部へ