デメリットは?本当にお得?ソフトバンク「子育て応援クラブ」
2018年にはじまったお父さん、お母さんの「子育て」を応援するキャンペーン「ソフトバンク 子育て応援クラブ」。
他社キャリアでも似たキャンペーンはありますが、ソフトバンクは一味違います。
というのも、「通信料金が割引される」という直接的なメリットがあるから。
なんと最大「90,000円」近くもの割引が受けられるのをご存知ないかたもいるのでは。
そんなメリットばかりの「ソフトバンク子育て応援クラブ」について、今回はくわしくご紹介したいと思います。
1「子育て応援クラブ」とは
「ソフトバンク 子育て応援クラブ」とは、登録するだけで、ソフトバンク携帯を利用しているお父さん、お母さんにうれしい特典が行くキャンペーンです。
現在「3つ」の特典に加え、子どもと参加のできる体験イベントも開催中。
登録は無料。
にもかかわらず、もらえる特典のメリットは大きいので、おすすめです。
まずはその「特典内容」を見てみましょう。
2子育て応援クラブ「3つ」の特典内容
ソフトバンク「子育て応援クラブ」の特典は3つ。
- 毎年、子どもの誕生月に「携帯料金を割引」
- 写真サービス『My フォト』が「7ヶ月無料」
- 割引・優待サービス『ライフエール』が「7ヶ月無料」
この特典は、子ども自身がソフトバンク携帯を持っていなくても利用できます。
特典①:子どもの「誕生月」は、毎年「携帯料金を割引」!
特典の1つ目は、「子育て応援クラブ」登録で適用。
毎年、子どもの誕生月は通信料の割引となります。
登録後、1回目の誕生月は通信料金から「3,000円の割引」、そして2回目以降は「1,000円の割引」。
※割引額が通信料金を超えた場合は、繰り越されます
割引は最大で「13回」。
割引額に換算すると「15,000円分」もの割引が受けられます。
「子育て応援クラブ」の適用期間は、子どもが「12歳(小学校卒業)」になるまで。
そのため、最大13回の割引をすべて受けるには、出生直後の0歳(0ヶ月中)の誕生月に登録する必要があります。
また登録できる子どもの数は一人につき最大「3人」。
▼最大割引額(子ども3人登録時)
- 初回(1回目):-3,000円×3人=-9,000円
- 2回目以降:-1,000円×3人=-3,000円
- 合計13回で:-45,000円
「子育て応援クラブ」の最大割引額は-45,000円ということになりますね。
ちなみに、お父さんとお母さんの割引額を合せたらなんと「-90,000円」。
けっこうな額です。
ただし、以下のプランを利用している場合、割引が受けられません。
▼割引対象外のプラン
- データ定額スマホデビュー
- ワンキュッパ割
- スマホデビュー割
- その他「データ定額5GB以下のプラン(1GB/2GB/5GB)」
さらに、「みまもりケータイ」や「あんしんファミリーケータイ」機種の場合も、割引対象外です。
特典②:子どもの写真整理に◎『Myフォト』最大7ヶ月無料!
「My フォト」は、スマホ内の画像を現像、フォトブックなどオリジナルグッズを製作できるアプリ。
「子育て応援クラブ」と別途登録が必要ですが、本来の利用料「月額300円」が7ヶ月間は無料に。
さらに、以下のサービスから毎月1つ、無料で利用することができます。
▼「Myフォト」でできる無料サービス(2019年6月現在)
- フォトブック…表紙+24ページのソフトカバー。台紙は光沢紙/マット紙の2つから選べます
- スクエア/Lサイズ写真…20枚セット
- 2ヶ月カレンダー…開始月が選べるカレンダー(2ヶ月1枚)
上記の内容以外にも「有料サービス」の購入時に「300円相当の割引」として使うことが可能。
▼「My フォト」有料サービス
- トートバック
- マグカップ
ちなみに、2,000円以上の注文で「送料無料」となります。
万が一、注文をしなかった月があっても、「最大6ヶ月(180日)」繰り越せるため、損もありません。
こちらも「子育て応援クラブ」適用中にしか特典を受けられないため、たとえば12歳になる1ヶ月前の登録なら、1ヶ月しか無料にならないため、加入のタイミングに気をつけることをおすすめします。
なお、もともと初回加入で1ヶ月無料となっていますが、それを含めての「最大7ヶ月無料」です。
それ以降は有料(月額300円)へと切り替わるため、事前に解約の準備をしましょう。
特典③:遊園地も映画も優待価格に!『ライフエール』最大7ヶ月無料!
「ライフエール」では「140万件以上」のレジャー施設、家事や育児サービスを割引・優待価格で利用できます。
こちらも「ソフトバンク 子育て応援クラブ」加入と別途「ライフエール」への登録で、最大7ヶ月間利用料が「無料」に。
それ以降は「有料(月額300円)」となります。
▼「ライフエール」割引・優待券一例
- としまえん(入園+のりもの乗り放題)…4,200円⇒1,800円
- 横浜・八景島シーパラダイス(ワンデーパス)…5,050円⇒4,400円
- 109シネマズ&ムービル…1,800円⇒1,300円
「My フォト」と同様に、「子育て応援クラブ」適用期間のみとなるため、利用開始のタイミングには気をつけましょう。
3「子育て応援クラブ」適用条件と注意点(デメリット)
「子育て応援クラブ」に登録するには以下の「適用条件」に気をつけましょう。
- 国内在住
- 小学生以下(0歳児も可能)の子どもの親権者または扶養者
- ソフトバンク携帯を利用中
さらに「子育て応援クラブ」における注意点もしっかり確認してくださいね。
▼注意点・デメリットまとめ
- 子育て応援クラブ適用期間は子どもが「12歳(小学校卒業)」になるまで
- 登録できる子どもの数は一人につき「3人」
- 通信料金の割引は一部プランや機種では利用できない
- 「Myフォト」や「ライフエール」は別途登録が必要
- 「Myフォト」や「ライフエール」は加入するタイミングによっては損になる
- 「Myフォト」や「ライフエール」は7ヶ月間過ぎると「有料」になる
すでにお話しているとおり、「子育て応援クラブ」は子どもが12歳になり、小学校卒業までの期間が適用となっています。
この期間により、特典の受け方・開始のタイミングには注意が必要です。
たとえば、「Myフォト」や「ライフエール」は別途登録が必要ですが、月初に加入がおすすめ。
二つの特典は「登録から7ヶ月」という決まりなので、月末に登録してしまうともったいないのです。
また、お父さん・お母さんそれぞれ1人につき、登録できる子どもの人数は「3人」。
4人目は登録できません。
そして特典の一つ、通信料金の割引は以下のプランでは適用されません。ご注意ください。
▼割引対象料金プラン
- 通話基本プラン
- スマ放題「通話定額プラン」
- スマ放題ライト「通話定額ライトプラン」
- 通話定額プラン(ケータイ)
- 通話定額ライトプラン(ケータイ)
- ホワイトプラン
さらに、「みまもりケータイ」や「あんしんファミリーケータイ」といった機種も対象外となります。
「Myフォト」や「ライフエール」は無料期間を過ぎると、有料へと切り替わります。
解約しないままでいれば「月額300円」。
利用を希望しない場合は、解約を忘れにご注意ください。
4「子育て応援クラブ」開始までの流れ・必要なもの
「ソフトバンク 子育て応援クラブ」の申込は「店舗(ソフトバンクショップ)」または「ネット(My Softbank)」で可能。
ただし、家電量販店に入っているような併設のショップは、機種の購入と同時であれば受け付けているようです。
申込に必要なものは「親子関係(扶養・非扶養)を証明するもの」。
証明できるものとして、以下からひとつ選ぶと良いでしょう。
▼家族関係の確認書類(一例)
- 健康保険証
- 母子健康手帳(「出生届出済証明」)
- 住民票(原本)※発行3ヶ月以内
- 戸籍謄(抄)本※発行3ヶ月以内
ソフトバンク子育て応援クラブの場合、誕生月の登録でもそのまま、その月に特典が受けられます。
とくに携帯料金の割引で最大の13回割引を行いたいのであれば、出世後、その月に登録をすませなければいけません。
そこで最大割引額を受けたい方には「母子手帳」がおすすめです。
というのも、必要書類のなかで、出世後まずはじめにもらえるのがこの「母子手帳」だから。
出生届を提出後、母子手帳には「出生届出済証明」という部分に記載が入ります。
母子手帳で確認されるのがこの部分なのです。
ちなみに、登録審査で見られるのは以下の項目。
- 申込する人物(父・母)は書類と一緒か
- 名前・性別・生年月日は登録する子どもと一緒か
- 認印はあるか
店舗て申込をする場合は、この必要なものだけを忘れずに持って行けば問題ありません。
「ネット(My Softbank)」から登録を行う場合は、以下を参考に。
▼「My Softbank」からの申込方法
- 「My Softbank」へログイン
- 「オプション変更」をタップ
- 「サービスを探す」の「もっと見る」
- 「名称で絞込み」で「か行」を選ぶ
- 「子育て応援クラブ」の「加入」をタップ
- 情報を入力し、最後に「必要書類」の画像をアップロード
これで完了です。
当日、遅くとも3日以内には完了の通知が来ます。
5まとめ
いかがでしたか。
子どもの人数にもよりますが最大「90,000万円」の通信料割引は大きいですよね。
「My フォト」や「ライフエール」の解約さえすれば、こちらに損はまったくなく、ぜひ使っていただきたいキャンペーンだと思います。
もちろん、これからソフトバンクに乗り換える方にもおすすめ。
契約するのであれば一緒に「ソフトバンク 子育て応援クラブ」に登録してみてはいかがでしょうか。
ソフトバンク正規代理店の「モバシティ」も家族にお得なキャンペーンを実施中!
一緒に乗り換えをする方が増えれば+10,000円の「現金キャッシュバック」。
さらに普通に乗り換えても、
- 月額料金・限定値引き
- 高額現金キャッシュバック
- 端末一括0円化
などここだけの特典を豊富に用意しています。
お気軽にご相談ください。
モバシティのお問合せはコチラ
⇒「モバシティ お問合せフォーム」