【まとめ】iPhoneSE3の最新情報を解説!気になるバッテリーや特徴は?
2022年3月9日のアップルイベントでiPhoneSE3(第3世代)が発表されました。
気になる予約開始日と発売日は以下の通り。
発売日:2022年3月18日
iPhoneSE3はSE2のマイナーチェンジで、簡単に言うと「本体性能が格段に良くなったSE2」。
実はデザインも変わりません。
では具体的にiPhoneSE3の性能や価格がSE2からどのように変わったのか、比較しながらお伝えしていきます。
この記事を読めば、5分間でiPhoneSE3の概要、今どのiPhoneを買うべきかわかります。
iPhoneSE3が気になっている人は是非参考にしてくださいね!
【忙しい人向け!iPhoneSE3の変更点まとめ】
- 見た目はSE2と全く変わらない。重さは4g軽く
- カラーはミッドナイト(黒)スターライト(白)プロダクトレッドの3色展開。
- 本体容量は64GB・128GB・256GB
- 価格は62,800円(64GB)69,800円(128GB)84,800円(256GB)
- A15 Bionicチップでグラフィック処理がSE2の1.2倍。バッテリー向上。カメラがきれいに
- 5G対応
- ホームボタンあり
- イヤホンジャックなし
- 充電端子はlightningのまま
目次
1【値段と容量】本体価格はSE2よりも8000円値上げ。容量は256GBが追加
まずはiPhoneSE3の本体価格と容量からお伝えしていきます。
リーク情報ではかなり安くなるのではないかと噂されていましたが、
実際はSE2と比べて8,000円高くなりました。
本体容量は64GB・128GB・256GBの3つです。
価格と容量をまとめると以下のようになります。
SIMフリーモデル | iPhoneSE2 | iPhoneSE3 (最新) |
64GB | 49.800円 | 62.800円 |
128GB | 55.800円 | 69,800円 |
256GB | 販売終了 | 84,800円 |
SE2の64GBは5万円を切っていましたが、SE3は5万7,800円と何も考えずに見るとちょっと高いかな…と感じますよね。
ただ、ホームボタンあり、指紋認証が可能で性能はiPhone13並の小型iPhoneと考えると納得できる価格設定だと思います。
続いて、4キャリアの本体価格です。SE2の料金は省略しております。
【au・ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルの本体価格】
iPhoneSE3 | 64GB | 128GB | 256GB |
au | 65,335円 | 75,190円 | 93,720円 |
ドコモ | 65,230円 | 75,097円 | 94,248円 |
ソフトバンク | 67,680円 | 74,880円 | 90,000円 |
楽天モバイル | 57,800円 | 63,800円 | 76,800円 |
やはりキャリアの価格はappleよりも高い設定になっていますね。
では次にiPhoneSE3の性能がどのぐらい変わったのか見ていきましょう。
2【最新情報】iPhoneSE3(第3世代)とSE2(第2世代)の性能を比較
SE3はSE2のマイナーチェンジなので大きくは変わっていませんが、それでも変更点は多少あります。
詳しい変更点に入る前にSE3の性能と機能をざっくりまとめてお見せいたします。
※変更点は青くしています
SIMフリーモデル | iPhoneSE2 | iPhoneSE3 (最新) |
本体容量 | 64GB 128GB |
64GB 128GB 256GB |
本体サイズ | 高さ138.4mm 幅67.3mm 厚さ7.3mm |
|
重さ | 148g | 144g |
画面サイズ | 4.7インチ | |
通信規格 | 4G | 5G |
アウトカメラ | 1200万画素/F1.8 | |
インカメラ | 700万画素/F2.2 | |
SoC(CPU) | A13 Bionicチップ | A15 Bionicチップ |
バッテリー | 最大13時間のビデオ再生 | 最大15時間のビデオ再生 |
充電端子 | Lightningコネクタ | |
ワイヤレス充電 | あり | |
イヤホンジャック | なし | |
顔認証 | なし | |
指紋認証 | Touch ID | |
防水性能 | IP67等級(水深1メートルで最大30分間) | |
カメラ機能① Deep Fusion |
非対応 | 対応 |
カメラ機能② スマートHDR4 |
非対応 | 対応 |
カメラ機能③ フォトグラフスタイル |
非対応 | 対応 |
個人的な注目ポイントは以下の通り。
- チップがiPhone13と同じA15 Bionicに
- 5Gに対応
- バッテリーの駆動時間が伸びた
- 充電端子はLightningコネクタのまま
特にチップが「A15 Bionic」になったことが一番大きいです。
これによりiPhoneSE3はバッテリーの持ち、処理能力、カメラがとても良くなりました。
では具体的に性能などを解説していきます。
まずは本体サイズと重さです。
【サイズ・重量】画面サイズと本体サイズはSE2と同じで重さは少し軽く
本体サイズに関しては特に変わらず、片手でもちやすい作りになっています。
重量はチップが変わったので若干軽量化され、4g軽く。
SEのサイズ感が好きな方は重さだけが軽くなったのは嬉しいですね。
歴代のiPhoneとサイズなどを比較したい方は以下の記事が参考になります。
【処理速度】iPhone13と同じA15 Bionicチップで処理速度はより高速に
iPhoneSE3のチップは「A15 Bionic」に変更され、さまざまな性能向上につながりました。
大きく分けて3つです。
- グラフィック性能の向上
- バッテリーの持ちがアップ
- カメラの色表現がとてもきれいに
処理能力はざっくり言うとiPhone13と同じぐらいのレベルです。
実際にappleがグラフィック性能をSE2含む4機種と比較したものが以下の表になります。
グラフィック性能 | |
iPhoneSE2 | 1.2倍 |
iPhone6s | 5倍 |
iPhone7 | 3.7倍 |
iPhone8 | 2.2倍 |
グラフィック性能は6sや7と比較すると、最大で5倍以上変わるのはすごいですね。
ただ、SE2とは1.2倍とそこまで変わりません。
少し残念ではありますが、ものすごく重たい3Dゲームなどをしなければ充分だと思います。
次は大きく進化したバッテリーもちについてです。
【バッテリー】iPhoneSE2で弱点だった電池持ちが改善
iPhoneSE2は発売した当初からバッテリーがすぐに無くなると言われていました。
SE2利用者の声を見てみると…
iPhone SE2、電池もたないなぁ……
— ふりふりモノトーン (@furifuri_mono) October 24, 2020
iPhone SE2、自分が所有したiPhoneの中では2番目に短命に終わりそう。電池があんまりもたないなと言う感想。
1番目はソフトバンクショップ出た瞬間に落として割ったiPhone3GS— サンマーお™️ (@xeye_) October 19, 2020
iPhone SE2電池の消耗が激しくなってきた。
1日充電がもたない。
こんなもんですかね?— なお (@hiro202104) November 27, 2021
1日もたない利用者が多いようですね。
この弱点だったバッテリーがA15 Bionicによりかなり改善されました。
実際にiPhoneSE2と比較すると…
iPhoneSE2 | iPhoneSE3(最新) | iPhone13Pro | |
ビデオ再生 | 最大13時間 | 最大15時間 | 最大22時間 |
ストリーミングでのビデオ再生 (NetflixやYouTube) |
最大8時間 | 最大10時間 | 最大15時間 |
オーディオ再生 | 最大40時間 | 最大50時間 | 最大75時間 |
ビデオ再生時間が2時間、オーディオ再生時間も10時間長くなっているのはかなり改善したといえます。
通勤や通学で音楽を聴き、パズドラやモンストなどの軽めのゲームをする程度なら充電回数は1日1回で済むでしょう。
映画やYouTubeを見る時間が多い方や重い3Dゲームをプレイする方はiPhone13Proなどの上位機種がおすすめです。
「電池がなくなれば、モバイルバッテリーを使えばいい」
と思う方もいるかもしれませんが、
②モバイルバッテリー本体が大きくて邪魔
といったデメリットもあるので個人的には電池もちが気になるなら上位機種を選ぶべきです。
では次にカメラをみていきましょう。
【カメラ】基本性能はSE2と変わらないが、写りはとてもきれいに
iPhoneSE3のカメラ性能はSE2と変わりません。
基本性能を表でまとめました。
iPhoneSE2 | iPhoneSE3(最新) | |
アウトカメラ | 1200万画素/F1.8 | |
インカメラ | 700万画素/F2.2 | |
手ぶれ | 光学式手ぶれ補正 | |
デジタルズーム | 最大5倍 | |
ポートレートモード | あり |
このように画質やレンズの数、ズーム性能などの基本性能は変わりません。
「ならカメラの何が変わったの?」と思いますよね。
大きく変わったのは4つの機能に対応したことです。
被写体の細部まで美しく描写する機能
②スマートHDR4
被写体のコントラスト、明るさ、トーンを自動で微調整
③フォトグラフスタイル
撮影する写真を4つのスタイルで暖かさを変更できる
④スローモーションビデオ
スローモーションで撮影できる
特に「Deep Fusion」「スマートHDR4」に対応したことで写真がものすごくきれいになりました。
「Deep Fusion」「スマートHDR4」は簡単にいうと撮影した写真の色と光をくっきりしてくれる機能です。
実際の写真をご覧ください。
光と色がくっきりと描写されており、上位のiPhoneに負けないくらい綺麗です。
ただし、望遠や超広角、ナイトモードには対応していないので注意しましょう。
フォトグラフスタイルは被写体の色味をほとんど変えずに背景の色味を調整する機能です。
自撮りをよくする方は重宝すると思います。
【5G】5Gにも対応し、安定した通信が可能に
ようやくiPhoneSE3で5Gに対応したので、小型のiPhoneでも5G対応機種が出たことになります。
「5Gに対応したから何か変わるの?」と思う方も多いでしょうが5G対応は重要です。
理由は2つあります。
- 5Gが入る場所が増えてきており、高速通信ができる
- 5G対応で長く使える可能性が高い
5Gはまだまだ浸透し始めたばかりなので新しく「6G(仮)」が出るのはまだまだ先ですし、
「通信規格が非対応で通信できない!」と困ることもしばらく無いでしょう。
ではデザインとカラーをご紹介していきます。
3【デザインとカラー】iPhoneSE3のデザインと色はSE2と同じ
iPhoneSE3のデザインですが、SE2と全く同じです。
発売されるカラーは3色で
・スターライト → 若干黄色っぽい白
・プロダクトレッド → 深い赤
SE3(写真右)のミッドナイトとプロダクトレッドはSE2(写真左)よりも少しだけ濃くなっています。
スターライトはよく見ると黄色っぽくiPhone13の白に近いです。
ちなみに前面と背面は強化ガラスであり、
iPhone13に使われているセラミックシールドではありません。
4まとめ:iPhoneSE3はこんな方におすすめ!今購入すべきiPhoneはどれ?
iPhoneSE3の特徴や価格をざっくりおさらいすると
- 見た目はSE2と全く変わらない。重さは4g軽く
- カラーはミッドナイト(黒)スターライト(白)プロダクトレッド(赤)の3色展開。
- 本体容量は64GB・128GB・256GB
- 価格は57,800円(64GB)63,800円(128GB)76,800円(256GB)
- A15 Bionicチップでグラフィック処理がSE2の1.2倍、バッテリー向上、カメラがきれいに
- 5G対応
- ホームボタンあり
- イヤホンジャックなしで充電端子はlightningのまま
マイナーチェンジになるので、デザインと本体カラーはほぼ同じで、性能がiPhone13並みになりました。
iPhoneSE3が出てきて、iPhone7や8をお使いの皆さんはどのiPhoneにしようか悩みますよね。
なので最後にどのiPhoneを買うべきか「こんな人におすすめ」形式でお伝えします。
・現在7や8を使っていて特に不満はないが、電池持ちやアプリの処理速度が遅くて気になる方
・とにかく安いiPhoneが使いたい方
・Wi-Fiなどで運用するサブ機が欲しい方
②iPhoneSE3
・ホームボタンがついていて最新の性能が入っている小さいiPhoneが欲しい方
・コストパフォーマンスが良いiPhoneが欲しい方
③iPhone12以降の上位機種
・ある程度お金は出してもいいから長く使えるiPhoneが欲しい方
・映画など動画コンテンツを見たり、最新の3Dゲームを快適にプレイしたい方
ちなみにiPhoneminiはSEや13の中間の機種が欲しい方におすすめです。
最後にsoftbankでiPhoneの購入を考えている方に朗報があります。
iPhoneSE3をWEB代理店モバシティでの購入で2万円キャッシュバック
iPhoneをはじめとした携帯購入をソフトバンクで考えている方は是非、WEB代理店モバシティをご利用ください。
WEB代理店はショップでの手続きをインターネットでできるものです。
待ち時間なしで好きな時間に申し込みが可能でキャッシュバックがもらえます。
ソフトバンク公式代理店の「モバシティ」もオンラインショップで、以下のようなメリットがあります。
- ソフトバンクの公式代理店なので安心
- メールと電話で手続きできるので待ち時間がほぼない
- 余計なオプションやセールスがない
- 機種の頭金1万円がかからない
- キャッシュバックは2万円が最短即日でもらえる
- 来店して対面での手続きも可能
インターネットでの申し込みの流れは
②納得したら契約の意思を伝える
③契約成立後、本体と書類が2日前後で届く
問い合わせをして営業電話がすごく多いといったこともありませんので気になった方はぜひ一度お問い合わせを。