MNP予約番号は再取得できる?その方法と必要な費用
MNPで最初に行う手続きは、移転元の携帯キャリアからMNP予約番号を取得すること。
ただし、MNP予約番号には「15日間」の有効期限があり、期限を過ぎてしまうと無効になってしまいます。
そこで期限が切れると「MNP予約番号は再取得できるの?」と、不安に感じる方もおられるのでは?
その答えから先に説明すると、再取得はできます。
ということで今回は、MNP予約番号の仕組みや費用を解説した上で、再取得する方法にをご説明します。
\ソフトバンクへのMNPで現金20,000円&最大13,200円の割引クーポンがもらえる!詳細はこちら/
MNP予約番号は再取得できる!仕組みと費用を簡単解説
MNPしようとしたとき最初に行うのは、現在契約している携帯キャリアからMNP予約番号を取得すること。
この手続きをしなければMNPはできません。
MNP予約番号って何?と、知らない方のために説明しておくと、MNP予約番号とは10桁の数字。
移転元の携帯キャリアにMNPしたい旨を伝えると、一人一人にMNP専用の10桁の番号が発行されます。
もちろん、同じ数字は存在していません。
その10桁の予約番号を移転先のキャリアに伝えることで、移転先のキャリアで契約情報を確認。その後、移転元のキャリアとの間で電話番号の引き継ぎ処理が行われる仕組みになっています。
ただし、先程も説明した通り、MNP予約番号は発行日を含めて15日間が有効期限になり、過ぎれば当然のように無効になってしまいます。
逆に、MNP予約番号を取得したけど、MNP自体をキャンセルしたい場合がありますよね。
そのようなケースでは、キャンセルの連絡を入れてもいいですが、15日間何も手続きしなければ自動的にキャンセルになり、そのまま通常通り利用できます。
前提として、「MNP予約番号の取得=解約」ではなく、移転先との新規契約が成立した時点で解約になるので、その点はよく認識しておきましょう
期限切れのMNP予約番号は再取得が必要!
期限が切れたMNP予約番号を持って移転先のキャリアに出向いても、受付はまずしてもらえません。
そのため、改めて移転元のキャリアに連絡して、再取得する必要があります。
再取得はできるの?と、不安に感じる方もいますが、MNP予約番号は再取得ができます。しかも、無料。
基本的に、MNP予約番号は無料で何度でも発行してもらえます。
ただし、発行される10桁の数字は、発行される度に変わるので、以前のものは完全に使えなくなります。
そこで、無料で何度でも発行してもらえるといっても、15日間約2週間は手続きできる期間があるので、その間に移転先のキャリアに行くようにしたいですね。
MNP予約番号を再取得する方法
MNP予約番号を取得して、すぐに移転先のキャリアで転入手続きをすれば問題ありませんが、少し間を空けて手続きにいくとき、有効期限の確認は必須。
そこで、もし期限を過ぎていたときは再取得が必要。繰り返しになりますが、有効期限の15日を過ぎると自動的に無効になってしまいます。
どうやって再取得するの?となりそうですが、基本は最初に取得した方法と一緒です。
ドコモでMNP予約番号を再発行する場合
◆電話(ドコモインフォメーションセンター)
ドコモ携帯電話から:(局番なし)151(無料通話)
一般電話から:0120-800-000(無料通話)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
◆Webサイト(My docomo)
パソコン・スマホのインターネットを利用して「My docomo」でもMNP予約番号は再取得できます。
◆ドコモショップ
ショップで取得した方は、再度来店して再取得したい旨を伝えれば再発行してもらえます。
auでMNP予約番号を再発行する場合
◆電話(携帯電話番号ポータビリティ受付窓口)
au携帯電話、一般電話共通:0700-75470(無料通話)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
◆auショップ/PiPit(一部)
auショップ、もしくはトヨタ自動車販売店の中にある「PiPit」に来店して、再取得したい旨を伝えれば再発行してもらえます。
ソフトバンクでMNP予約番号を再発行する場合
◆電話(携帯電話番号ポータビリティ(MNP)お問い合わせ窓口)
ソフトバンク携帯:*5533(無料通話)
一般電話:0800-100-5533(無料通話)
受付時間:9:00~20:00
◆ソフトバンクショップ
お近くのソフトバンクショップで、再取得したい旨を伝えると再発行してもらえます。
以上のように、ドコモはMy docomoから再取得できますが、au、ソフトバンクについては来店すると待ち時間が長いケースがあるので電話での再取得がおすすめです。
いずれにしても、再取得したい旨はしっかり伝えて発行してもらうようにしたいですね。
ただし、以前の数字とは違うので、その点だけは注意して、早めに移転先のキャリアで転入手続きを済ませましょう。
まとめ
MNP予約番号には、15日という有効期限があることはしっかり認識しておきましょう。
期限を過ぎてしまうと自動的に無効になり、そのMNP予約番号ではMNPはできません。
基本的に、無料で再取得はできますが、期限内の手続きを心掛けるようにしたいですね。
そこで、移転先のキャリアでお悩みの方は、ソフトバンクの正規代理店「モバシティ」を覗いてみてはいかがですか?
ソフトハングのキャンペーンや割引サービスのご案内はもちろん、乗り換えが完了したその日に高額のキャッシュバックをお渡ししています。
次にモバシティの詳細を詳しくご紹介しますので、ぜひあわせてチェックしてみてください!
ソフトバンクへMNPするなら高額還元でおトクなモバシティへ
オンラインで乗り換えが完結する、ソフトバンクの正規Web代理店「モバシティ」。
モバシティを利用してソフトバンクにMNPするだけで、今ならなんと・・・
現金20,000円&最大13,200円のヤフー限定割引クーポンがもらえます!
ショップにはない特典がもらえるのは、ソフトバンクから認可を受けた『公式』の『オンライン』代理店ならでは。
もちろんプランやキャンペーンはキャリアショップと全く同じですし、無理な勧誘なども一切ないのでご安心ください。
さらに高額のキャッシュバック以外にも、モバシティにはおトクを実感できるさまざまなメリットが。
\ココが凄い!モバシティで乗り換えるメリット/
- 誰でも現金20,000円がもらえる
- 最大13,200円の割引クーポン進呈
- あんしんWi-Fi加入でさらに2,000円還元
- 来店不要で自宅で待ち時間なく契約
- 頭金が不要(通常1万円支払い)
- 無駄な有料オプションがつかない
- スタッフがデータ移行もサポート
- イヤな営業の電話やメールもなし
少しでも気になる方は、まずはささいなご相談やお見積りだけでもぜひお気軽にモバシティへお問合せください!
「今より安くする方法は?」「どんなプランがあるの?」そんなご相談も大歓迎ですので、お待ちしております。
↓モバシティの詳細はこちら↓