携帯乗り換え(MNP)でアプリのデータ移行の注意点!引継げないことも?

携帯乗り換え(MNP)でアプリのデータ移行の注意点!引継げないことも?

携帯乗り換え(MNP)すると必ず困るのがアプリの“データ移行”。

専用のアプリ(サービス)でバックアップを取り、新しい端末に移動させるだけ
電話帳や画像と同様に、アプリ自体を新しい端末に移動させるのは意外と簡単です

ただし、アプリ内に保存されているデータまでとなると手続きが異なることも。
アプリだけを移動させると、保存されていたデータが消去されることもあります。

そこで今回は、携帯乗り換え(MNP)でアプリのデータ移行方法をご紹介します。
アプリのデータ移行で知っておきたい注意点についても触れていますので、ぜひ参考にしてみてください。

乗り換えで現金20,000円&最大13,200円の割引クーポンがもらえる!詳細はこちら/
ソフトバンク乗り換えで当日もらえる高額還元!

携帯乗り換え(MNP)でアプリの引き継ぎは簡単!

電話帳や画像、アプリなどを新しい端末に一つひとつ移動させるのは大変です。
では、まずは携帯乗り換え(MNP)でアプリを1度に引き継ぐ方法からご紹介しましょう。

1iOS系は“iCloud”か”iTunes”

iOS系(iPhoneなど)を利用している方は“iCloud”か“iTunes”が。
どちらもApple社の提供するバックアップ(データ管理)サービスです。

◆“iCloud”を使用した場合
例えば、”iCloud”でのアプリを引き継ぐ方法を以下にまとめました。

  1. 使用中のiPhoneで“iCloud”にログインする
  2. “今すぐバックアップを作成”でバックアップを取る
  3. 新しいiPhoneで“iCloud”にログインする
  4. “iCloudバックアップから復元”で復元する

ただし、“iCloud”は無料版で5GBまでしかバックアップが取れません。

◆“iTunes”を使用した場合
以下に、“iTunes”でのアプリを引き継ぐ方法をまとめてみました。

  1. パソコンと使用中のiPhoneを“iTunes”で同期させる
  2. 端末の管理画面から“今すぐバックアップ”でバックアップを取る
  3. パソコンと新しいiPhoneを“iTunes”で同期させる
  4. 端末の管理画面から“iPhoneを復元する”で復元する

より多くのアプリ(データ)のバックアップを取りたいのなら“iTunes”が。
パソコン内にバックアップを作成できるのでより大きなデータ容量でも問題ありません。

2Android系はバックアップ機能かMove to iOS

Android系を利用している方は“バックアップ機能”か“Move to iOS”が。
特に、“Move to iOS”はAndroid系からiOS系への引き継ぎにおすすめです。

◆“バックアップ機能”を使用した場合
例えば、”バックアップ機能”でのアプリを引き継ぐ方法を以下にまとめました。

  1. 使用中の端末から”Googleアカウント”にログインする
  2. 設定画面から”バックアップとリセット”を選択する
  3. ”データのバックアップ”からバックアップを取る
  4. 新しい端末から”Googleアカウント”にログインする

“バックアップ機能”はAndroid系の端末には標準装備されている機能です。

◆“Move to iOS”を使用した場合
以下に、”Move to iOS”でのアプリを引き継ぐ方法をまとめてみました。

  1. Android端末から“Move to iOS”を起動させる
  2. 利用条件に問題がなければ、“コードを検索”を進める
  3. iOS端末を初期起動させ“Appとデータ”を開く
  4. “Androidからデータを移行”を選択する
  5. 表示されたコード(10桁)をAndroid端末に入力する
  6. 移動させたいデータをチェックし、“次へ”を選択する

“Move to iOS”はAndroid端末からiOS端末への引き継ぎのためのアプリです。
2つの端末を操作するだけと簡単な上に、Apple社公認のアプリなので安心して利用できます。

携帯乗り換え(MNP)でアプリのデータ移行は仕様ごとに異なる

携帯乗り換え(MNP)でアプリの引き継ぎ自体は簡単に行えます。
ただし、データ移行までとなると仕様(設計)によって異なるので注意が必要です。

1”Facebook”は端末からログインするだけ

FacebookのようなSNS系は新しい端末からログインするだけ。

ログインに必要な情報は主に2つ。

  • メールアドレス
  • パスワード

ただし、メールアドレスをキャリアメールに設定している方は要注意です。

というのも、キャリアメールは携帯乗り換え(MNP)によって変更になるため。
キャリアメールを設定していると、アプリ自体にログインできなくなるためです。

もし、メールアドレスを変更するのなら、GmailやYahoo!メールなどが。
無料のメールサービスな上に、機能性にも優れているのでおすすめです。

2LINEは2段階の認証が必要になる

SNS系の中でも”LINE”はセキュリティが厳しく、2段階の認証が必要に。

ログインに必要な認証の流れを以下にまとめました。

  1. 新しい端末からLINEにログインする
  2. SMSに届く”暗証番号(4桁)”を入力する

ただし、稀に“アカウントの引き継ぎを続けるには?”という表示が出てきます。

“Facebookログイン”を使用していると表示されるものです。
設定画面から“アカウントを引き継ぐ”をONにするだけでおよそ解決できます。

3おサイフケータイ”はデータの保存から

“おサイフケータイ”は決済サービスなので管理会社にデータを預ける必要が。

例えば、”楽天Edy”を引き継ぐ流れを以下にまとめました。

  1. 設定画面から“機種変更の手続き”を選択する
  2. “残高を預ける”でデータ等を管理会社に預ける
  3. 新しい端末で“楽天Edy”を初期起動させる
  4. 初期設定で“機種変更の方”を選択する
  5. “楽天会員IDで受け取る”から残高を受け取る

ただし、楽天Edyなどでは使用するたびにポイントが付与されることが。
ポイントが消去されることもあるので、引き継ぐ前には消費した方が良いでしょう。

携帯乗り換え(MNP)でアプリの取り扱いの注意点

携帯乗り換え(MNP)でアプリの取り扱いの注意点

携帯乗り換え(MNP)でアプリのデータ移行のおよそのイメージはできたのではと思います。
ただし、携帯乗り換え(MNP)でアプリの取り扱いにはいくつかの注意点があります。

1アプリごとに引き継ぎの方法は異なる

携帯乗り換え(MNP)の注意点としては、アプリごとに引き継ぎの方法が異なるということ。

アプリの引き継ぎの方法は主に3つ。

  • 新しい端末からログインするだけ
  • ログインと“暗証番号”の2段階認証
  • 管理会社にデータを預ける

中には、携帯乗り換え(MNP)してからだと手続きが難しいものも。
携帯乗り換え(MNP)する前に、各アプリの引き継ぎについて確認しておきましょう。

2データまで引き継げるとは限らない

データまで引き継げるとは限らないのも、携帯乗り換え(MNP)の注意点として挙げられます。

というのも、アプリによってはサービスは移動できてもデータまで引き継げないものも
例えば、LINEだとトークの内容や画像については引き継げません。

もし、データをどうしても引き継ぎたいのなら、個別にバックアップを取ることをおすすめします。
アプリによっては個別にバックアップが取れるサービスもあるので、調べておくと安心です。

3旧端末のデータは確実に削除する

携帯乗り換え(MNP)の注意点としては、旧端末のデータは確実に削除すること。

実は、アプリを削除したからと、アプリ内のデータまで削除されていないことが。
例えば、“楽天Edy”のような決済サービスのデータが残っていることがあります。

もし、データを完全に消去したいのなら、旧端末を”初期化”するのが簡単です。
アプリによってはデータの削除方法が設定されていることもあり、個別に対処もできます。

まとめ

今回は、携帯乗り換え(MNP)でアプリのデータ移行の注意点についてまとめてみました。

アプリのデータ移行の注意点は主に3つ。

  • アプリごとに引き継ぎの方法は異なる
  • データまで引き継げるとは限らない
  • 旧端末のデータは確実に削除する

上記、注意点さえ知っていれば、およそ安全にアプリのデータ移行ができます

それでもデータ移行に不安をお持ちの方は、専門スタッフの手厚いサポートが受けられる「モバシティ」にご相談を。

データー移行のサポートはもちろん、お乗り換えで高額のキャッシュバックがもらえておトクです!

それでは、モバシティの気になる詳細をチェックしてみましょう。

乗り換えは高額現金キャッシュバックでお得なモバシティへ

モバシティfirst-top

モバシティ」は、オンライン申し込みで乗り換えが完結するソフトバンクの正規Web代理店です。

ソフトバンクの携帯にお乗り換えで、現金20,000円&最大13,200円の割引クーポンが貰えてどこよりもお得!

キャリアショップにはないBIGな特典がもらえるのは、ソフトバンク公式のWeb代理店である当店ならではですよ♪

もちろん安心のサポートや高額のキャッシュバック以外にも、モバシティを利用するメリットは盛りだくさん。

  1. 誰でも現金20,000円がもらえる
  2. 最大13,200円の割引クーポン進呈
  3. あんしんWi-Fi加入でさらに2,000円還元
  4. 来店不要で自宅で待ち時間なく契約
  5. 頭金が不要(通常1万円支払い)
  6. 無駄な有料オプションがつかない
  7. スタッフがデータ移行もサポート
  8. イヤな営業の電話やメールもなし

店頭では支払いが必要な頭金1万円や有料オプションへの加入も、モバシティなら一切ありません

さらに面倒な手続きも「自宅にいながら」「待ち時間なく」簡単にできるのですから、イイこと尽くしなんです。

少しでも気になる方は、まずはささいなご相談やお見積りだけでもぜひお気軽にモバシティへお問合せください!

\モバシティはこちらから!契約の流れキャッシュバックの詳細も/

ソフトバンク乗り換えで当日もらえる高額還元! モバシティ限定!iPhone 15シリーズの購入で現金キャッシュバック

ソフトバンクに乗り換えお役立ちガイド

特別還元祭実施中

ご相談無料
0120-914-126
営業時間:10:00~22:00
ご相談はコチラ
ページ上部へ