安く買うためにiPhoneの「頭金」を払わない方法【携帯3社共通】

安く買うためにiPhone「頭金」を払わない方法【携帯3社共通】

2020年の「iPhone12」、2021年「iPhone13」発売にともない、

「どこが一番安いのか?」

と、いろいろ情報収集されている方は多いと思います。

そんな中、一足先に購入された方からこんな声が…

「新型iPhoneを買ったら、なぜか1万円する「頭金」というものをとられていました。…特段、機種代が安くなったというわけでもないようで…なんですかこれ?

実は「店頭」や「携帯ショップ」で携帯を購入する際、ショップによっては高額な「頭金」というものが請求されます

▼iPhone購入時の「初期費用」一覧

初期費用 金額
契約事務手数料/機種変更手数料 約2,200円~3,300円
MNP転出手数料(MNP予約番号発行手数料)※1 0円~3,300円
解約金(違約金・契約解除料)※2 約1,100円~10,450円
機種代金 機種による
利用料金 プランによる
頭金 約5,500円~11,000円

※1…MNP転出した場合のみ(以前の携帯会社の最終請求に含まれる)
※2…更新月以外の解約のみ発生

そして、とくに騒がれている「頭金」の問題というのが、ショップ側で自由に金額を設定できるという点。

つまり、5,500円のショップもあれば、11,000円の頭金を徴収するショップもあるのです。

もともと機種本体の代金が高額になりやすいiPhone。

にもかかわらず、さらに数万円もワケのわからない「頭金」をとられるのは、納得いきませんよね。

ということで、今回はこの「頭金」を払わずにすむ方法をご紹介したいと思います!

「え?払わなくてもいいの!?」と思っているそこのあなた。

実は「本当に些細なこと」で、高い頭金を回避できちゃうんです。

それでは「頭金を支払わないで、iPhoneを安く買う方法」をご覧ください。

ソフトバンク携帯へ乗り換えで最短当日キャッシュバック!モバシティ

iPhone購入には「頭金」が必要?そもそも「頭金」とは?

iPhone購入には「頭金」が必要?そもそも「頭金」とは?

そもそも「頭金」とは何でしょうか。

一般的にこの言葉は、高額な「家」や「車」のローン契約で登場します。

ローンで支払うときに気になるのが、分割した金額に上乗せされる「利子(りし)」。

利子は、「分割する金額(=元金)」が高ければ高いほど、増えるものでしたよね。

つまり、事前に「分割代金の一部」を多めに支払うことで、利子計算の元となる元金を減らし、ローンの負担を軽くしている…そんなメリットのために考えられたのが、本来の「頭金」なのです。

ただし、携帯契約における「頭金」は意味合いがまったく異なります

そもそも携帯の「頭金」は「分割代金の一部」ではありません

つまり、iPhone本体をお得に買うための手段ではなく、単純にショップ側の利益のためにプラスで請求されているものです。

いってしまえば「頭金」を払ったからといって、こちら側のメリットは一切なし。

購入する側にとっては「なんだそれ」と思わずにはいられない、そんな出費でしょう。

1ショップで購入したけど「頭金」なんてなかったよ?という方は…

ショップで購入したけど「頭金」なんてなかったよ?という方は…

実のところ、ほとんどのショップが秘密裏に徴収している「頭金」。

たとえば、以下のような方法で「頭金」と気づかれずに、支払っているケースもあるんです。

  1. オプション登録を条件に帳消し
  2. 「タブレット」セット購入で帳消し
  3. 「頭金」と名言せず徴収

①の「オプション登録」とは、たとえば「1か月は無料なので、あとで解約すれば大丈夫ですよ」と案内をされたことはありませんか。

これは、オプション登録をすることによって提供会社からもらえる「報酬」を頭金にあてているパターン。

②も同様でタブレット購入により、頭金を帳消しにしています。

ただし、実際のところ、ほとんどのショップが「頭金」という言葉を使わずに請求をしているという事実をご存知ですか。

「頭金」と言うと不審に思われる方も多いからでしょう。

つまり、ショップでiPhoneを購入するとき、この「頭金」を回避する手段はほとんどないのです

iPhoneの頭金を「払わない方法」は『オンラインショップ』

iPhoneの頭金を「払わない方法」は『オンラインショップ』
じゃあどうすれば、かしこく頭金を払わずにiPhoneを購入することができるのでしょうか。

それは「オンラインショップ」携帯を購入することです。

ドコモ・au・ソフトバンクが運営している「オンラインショップ」はもちろん、携帯乗り換えをすると特典が付いてくる「正規web代理店」など、ネット上で携帯を購入することで高い「頭金」はしっかり回避できま。

▼携帯3社の「オンラインショップ」

キャリア オンラインショップ
ドコモ docomo Online Shop
au au Online Shop
ソフトバンク ソフトバンク オンラインショップ

▼携帯3社の「正規web代理店」一例

キャリア 正規web代理店
ドコモ ×
※調査したところ該当のサイトはありませんでした
au Lexus Planning
ソフトバンク モバシティ

web代理店を利用する場合は「正規web代理店」であることをおすすめします。

「正規」や「○○(キャリアのロゴ)取扱店」と書かれているサイトは、ドコモやau、ソフトバンクといった携帯会社の指導を受けている、いわばキャリアが認めたサイトです。

たとえば、ソフトバンク正規web代理店「モバシティ」では、他社からソフトバンク乗り換えでの頭金が「一切不要」

さらに追加で、現金キャッシュバックが受け取れます。

最新iPhoneの在庫も豊富に販売しており、「新型iPhone」「iPhone13」も取り扱いあるので、まさしく頭金なしでiPhoneがゲットできるサイトといえるでしょう。

モバタウン限定 新型スマホ11・Pro予約受付中

まとめ

いかがでしたか。

これを機に「オンラインショップでの携帯乗り換え」をしてみるのも一つの手だと思います。

残念ながら、オンラインショップの存在を知っている人は、ごくわずか。

けれども、「頭金なし」や「現金キャッシュバック」など、ショップにはないメリットが多く、実はかなりおすすめなのです。

だからこそ、もっと広まってほしい!

モバシティでも各種「高額現金キャッシュバック」や「お得な特典」を利用者限定でプレゼントしています。

どうぞ、お気軽にお問合せください。

モバシティ<お問合せフォーム>

ソフトバンク乗り換えで当日もらえる高額還元! モバシティ限定!iPhone 15シリーズの購入で現金キャッシュバック

ソフトバンクに乗り換えお役立ちガイド

特別還元祭実施中

ご相談無料
0120-914-126
営業時間:10:00~22:00
ご相談はコチラ
ページ上部へ