ワイモバイルで「MNP予約番号」を取得!転出方法を徹底解説

ワイモバイルからMNP予約番号を取得する方法と注意点!ソフトバンク株式会社が運営する格安スマホ”ワイモバイル(Y!mobile)”。
ソフトバンク回線が使える上に、格安スマホでありながら10分/回の国内通話が無料と魅力的です。

皆さんの中にもワイモバイルを利用している方も多いのでは?

ただし、格安スマホなだけにサービスに対して不満点も。

  • 通信速度が乱れやすい(利用者が増えるほど)
  • データ容量が少ない(スマホで最大14GB)
  • 通話無料の範囲が狭い(通話料が高くなりやすい)

そんな時はワイモバイルからMNP(乗り換え)するのも1つの手です

しかし、新規契約とは異なり、MNPでは“MNP予約番号”を取得する必要が。
MNP予約番号って…、とよく知らない方も多いと思います。

そこで、今回はワイモバイルからMNP予約番号を取得する方法についてご紹介します。
MNP予約番号とは何か?についてもまとめていますので、ぜひあわせてチェックしてください。

ソフトバンク乗り換えで当日もらえる高額還元!

MNP予約番号とは?

MNP予約番号はもちろん、“MNP”とは何なのでしょうか?
では、まずはMNPについて、MNP予約番号について詳しくご紹介しましょう。

①MNPとは

MNPとは”携帯番号ポータビリティ”のことです。

2006年ごろに各キャリアで順次開始されたサービス。
利用者がキャリアを乗り換えても、電話番号を引き継ぐことができます。

例えば、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えても電話番号はそのまま。
乗り換えの度に電話番号が変わらないので、周囲に知らせる手間が省けます。

②MNP予約番号とは

MNP予約番号とはMNP(乗り換え)の手続きで欠かせないもの。

MNP予約番号を取得することで、乗り換えても電話番号を引き継げます。
仮に、MNP予約番号がないと“新規契約”となり、電話番号が変わるので注意しましょう。

MNP予約番号は契約中のキャリアで取得できます。
キャリアごとに窓口(手続き)が変わるので、手続きの前に調べておくと安心です。

③MNPに必要なもの

MNPに必要なものを以下にまとめてみました。

  • MNP予約番号
  • 本人確認書類(免許証、パスポートなど)
  • 支払い情報(銀行口座と銀行印、クレジットカードなど)

上記の必要なものを揃え、キャリアと契約すればMNPできます。

ワイモバイルからMNP予約番号を取得するには?

MNP自体は“MNP予約番号”を取得し、キャリアと契約するだけと簡単です。
では、ワイモバイルからMNP予約番号を取得する方法について見ていきましょう。

ワイモバイルにはMNP予約番号を取得できる窓口が3つあります。

①自動音声応答サービス(通話無料)

ワイモバイルからMNP予約番号を取得する窓口として“自動音声応答サービス”が。

  • ワイモバイル携帯…116
  • 他社携帯/固定電話…0120-921-156

受付時間は9:00〜20:00まで。
音声ガイダンスに従い、暗証番号を入力するだけと手間もかからないのでおすすめです。

②ワイモバイルショップ(窓口)

”ワイモバイルショップ(窓口)”でも、ワイモバイルからMNP予約番号を取得できます。

・全国のワイモバイルショップ…1041箇所(2018年2月時点)

受付時間は10:00〜20:00まで。
“本人確認書類”を持参するだけと、簡単な上に販売員に相談できるのはポイントです。

※営業時間は店舗によって前後します。

③My Y!mobile(ネット上)

ワイモバイルからMNP予約番号を取得できる窓口には“My Y!mobile”も。

・My Y!mobile…契約内容によっては使えない

受付時間は9:00~21:30まで。
My Y!mobileにログインし、“契約内容の確認・変更”から取得するだけと簡単です。

ワイモバイルからMNP予約番号を取得する上での注意点

ワイモバイルからMNP予約番号を取得する上での注意点

ワイモバイルからMNP予約番号を取得するのなら、“自動音声応答サービス”が手間もかからずおすすめです。ワイモバイルから簡単に取得できるMNP予約番号ですが、いくつかの注意点もあります。

①MNP予約番号に手数料が発生する

ワイモバイルからMNP予約番号を取得すると“MNP転出手数料”が。

ワイモバイルでは契約期間に合わせてMNP転出手数料が変わります。

  • 新規契約月から6カ月以内…6,000円
  • 新規契約月から7カ月以降…3,000円

MNP転出手数料が確定するのは、新しい回線に切り替わったとき。
MNP予約番号を取得しただけでは発生しないので安心してください。

②ワイモバイルを解約する必要はない

ワイモバイルからMNP予約番号を取得したからと、回線を解約する必要はありません。

というのも、MNPでは以下のような手順を踏みます。

  1. MNP予約番号を取得する
  2. 新しいキャリアと契約する
  3. 新しい回線に切替わる
  4. 現在の契約が解除される

もし、回線まで解約すると、新しく回線に切替わるまで通話も通信もできなくなります。
“空白期間(スマホが使えない)”が発生するので、回線を解約する必要がないのです。

③MNP予約番号に有効期限がある

ワイモバイルで取得できるMNP予約番号には有効期限が。
MNP予約番号の有効期限は発行日から15日間です。

有効期限があるからと早めに取得するのはおすすめできません。

実は、“MNP予約番号の有効期限は何日以上残っていること”としているキャリアが。
早めに取得しすぎると、有効期限が残っているのに契約できないことがある訳です。

MNP予約番号は乗り換え手続きの直前、早くとも2〜3日前に取得するのが良いでしょう。

まとめ:乗り換えはソフトバンクがおトク!高額還元ならモバシティへ

今回は、ワイモバイルからMNP予約番号を取得する方法についてまとめてみました。

ワイモバイルからMNP予約番号を取得できる窓口は主に3つ。

  • 自動音声応答サービス(通話無料)
  • ワイモバイルショップ(店頭)
  • My Y!mobile(ネット上)

手続きの手間を考えると、時間のかからない“自動音声応答サービス(通話無料)”が便利です。

ちなみに、MNPの転入先に迷っているのなら「ソフトバンク」を検討してみませんか?
実は今、ワイモバイルからソフトバンクへのMNPがお得になるキャンペーンを行っています。

ワイモバイルからソフトバンクにMNPするだけ。
各種事務手数料や基本料金(通信料金)を合わせて、最大33,600円の割引が受けられます。

さらにもっとおトクを実感したいのなら、「モバシティ」をチェック!

モバシティを経由してソフトバンクへ乗り換えるだけで、割引キャンペーンが適用される上に、誰でもなんと・・・
現金20,000円&最大13,200円のヤフー限定割引クーポンがもらえます!

ショップにはない特典がもらえるのは、ソフトバンクから認可を受けた『公式』『オンライン』代理店ならでは。
もちろんプランやキャンペーンはキャリアショップと全く同じですし、無理な勧誘なども一切ないのでご安心ください。

さらにモバシティを利用するメリットは、そのほかにも盛りだくさん。

ココが凄い!モバシティで乗り換えるメリット/

  1. 誰でも現金20,000円がもらえる
  2. 最大13,200円の割引クーポン進呈
  3. あんしんWi-Fi加入でさらに2,000円還元
  4. 来店不要で自宅で待ち時間なく契約
  5. 頭金が不要(通常1万円支払い)
  6. 無駄な有料オプションがつかない
  7. スタッフがデータ移行もサポート
  8. イヤな営業の電話やメールもなし

少しでも気になる方は、ささいなご相談やお見積りだけでもぜひお気軽にモバシティへお問合せください!

↓モバシティの詳細はこちら↓

ソフトバンク乗り換えで当日もらえる高額還元! モバシティ限定 新型スマホ13・Pro予約受付中

ソフトバンクに乗り換えお役立ちガイド

特別還元祭実施中

ご相談無料
0120-914-126
営業時間:10:00~22:00
ご相談はコチラ
ページ上部へ